過去ログ倉庫
834495☆ああ 2025/03/18 18:22 (iOS18.1.1)
ゲーフラじゃなくて旗って書いたのにな。
ゲーフラのルールは守ってほしいけどゲーフラや旗で見えなくなる可能性のある席って書いてあるよね。
834494☆ああ 2025/03/18 18:20 (Android)
>>834492
別にルール守ってれば文句はないと思うよ。
ゲーフラは守ってる人ほとんどおらん。
834493☆ああ 2025/03/18 18:19 (iOS18.3.2)
>>834484
この人、今ものうのうとJ1で笛吹いてるの本当におかしいと思う
834492☆ああ 2025/03/18 18:18 (iOS18.3.2)
>>834475
ゲーフラだって応援の一部
文句しか言えないならゴール裏に来るべきではない
834491☆ああ 2025/03/18 18:18 (Android)
>>834489
立見可の席で立って見ることと観戦応援ルールを破ったゲーフラの上げ方をすることは同じではない
834490☆ぼっちサポ 2025/03/18 18:11 (iOS18.3.2)
>>834484
清水勇人
ですね!
834489☆ああ 2025/03/18 18:11 (iOS18.1.1)
疑問なんだけど旗で見えないって文句言ってる人って例えば後ろの人から「見えないので座ってください。飛ばないでください」って言われたら黙って座るの?
たぶん座りませんよね?ゴール裏はあなたも含めていろんな人が様々な応援スタイルで応援してるんだから、その場所に行く以上ある程度見えなくても仕方ないんじゃない?
みんなその応援がチームの力になってるって思って応援してるんだから。
834488☆ああ 2025/03/18 18:07 (Android)
>>834465
ゲーフラの件はどこのチームでも問題になってるよね
普段ルールやマナーを守り、迷惑行為はダメだと言ってる人でもゲーフラに関してはどんな掲げ方しても問題と思ってるからね
834487☆ああ 2025/03/18 18:06 (iOS18.3.2)
>>834481
何回もしてるよ。
「頭の上じゃなくて、体の前で掲げてもらえますか?」って言ってやめてもらったけど?
睨まれて舌打ちされたこともあるけど、サンフレがHPに出してる「観戦応援ルールについて@」に「体の前で」って書いてある。
「頭の上」で掲げるのはサンフレの定めたルールを守ってないんだから、そいつが悪い。
834486☆ああ 2025/03/18 18:06 (Android)
男性
>>834485
お前ら不要だよね〜 身銭で来いよ
834485☆ああ 2025/03/18 17:58 (iOS18.3.2)
>>834481
一般客が偉そうに
834484☆ああ 2025/03/18 17:57 (Android)
物議醸す今季ファウル基準にJFA審判委が釈明「反則には当然反則の笛が吹かれるべき」混乱招いた背景は…
佐藤マネジャーは、足裏タックルなどのラフプレー以外でもイエローカードが出されるべき場面で出されない例があったことも指摘。
具体的な事例としては広島対横浜FC戦の後半18分、最終ラインの背後に抜け出そうとした広島の選手が横浜FCの選手にユニフォームを引っ張られて止められた場面を挙げた。
この場面はボールのないところで反則が行われたため、主審ではなく第4審のサポートで反則が確認されたが、大きなチャンスの阻止によるイエローカードが提示されていなかった。
834483☆ああ 2025/03/18 17:54 (iOS18.3.2)
>>834480
×ルールを守ってないのたまから
○ルールを守ってないのだから
834482☆ああ 2025/03/18 17:52 (iOS18.1.0)
柏戦のコレオもめっちゃ良かったし、ありがたいと思ってる。
でも、嫌やなって思ってるのは、ブーイングの多さ。年々酷くなってる気がする。会社の人を連れて行っても毎回「え?なんなん?」ってびっくりされる。
ブーイングを全くしないでって言ってるんじゃない。今は過剰だと思う。
834481☆ああ 2025/03/18 17:52 (Android)
男性
>>834471
ここでグダグダ言わずに眼の前の奴に注意しろ!
メインスタンドで子供を肩車して危ないし、見えないから
法人席で初めて来た人だったが注意したら直ぐにやめたよ
法人会員の招待客これも本当に常識知らずが多い
↩TOPに戻る