過去ログ倉庫
222107☆no23 2017/07/03 20:40 (SO-02H)
神戸のTJ、どうですかね?
返信📷超最新画像📈勢い

222106☆まよ 2017/07/03 20:35 (iPhone ios10.3.2)
またエツローさんに戻ってほしいな…
若い人たちが出てきてほしいって気持ちわかるけどやっぱゴール裏纏めるのはエツローさんしかいない。あの人ならゴール裏纏められるし俺たちもあの人のリードで応援したい。はっきり言って今のコールリーダーは何言ってるか分からない。
それとドラキンの櫻井さんの前説の最後の「勝利の勝ちロコへ向けてしゅっっぱーーつ」の直後にエツローさんの「エスパルス」って順番がものすごく好きだった。それとキックオフのキングダム→ロコロコはもうこれは伝統として受け継いで貰いたい。
返信📷超最新画像📈勢い

222105☆嗚呼 2017/07/03 20:33 (SO-03F)
男性
守備陣の能力の低さを考えても、今やってるサッカーしか選択しようがない。それでも小学生みたいなミス連発で失点してるのがなぁ。戦術もへったくれもない。

今の戦力は、冷静に見れば勝点25が妥当なものに思える。前半終わって18点は万々歳。それでいてサポーターがもっと面白いサッカーとか言い出してるから救いようがない。監督も大変だよ、一番やりたくないクラブだと思う。小林監督はぶれずに続けて欲しい。
返信📷超最新画像📈勢い

222104☆ああ 2017/07/03 20:26 (iPhone ios10.3.2)
サポーターが出来ることって応援しかない。
今こそ!コルリをエツロウさんにまたやってもらって迫力あるゴール裏を取り戻したい。
返信📷超最新画像📈勢い

222103☆あた 2017/07/03 20:22 (iPhone ios10.3.2)
テセが意識改革したくてもサポーターとかまたあーだこーだいうし外国人起用してもコウタが文句いうし…
返信📷超最新画像📈勢い


222102☆ああ 2017/07/03 20:21 (iPhone ios10.3.2)
ここか総合板で最近見たけど、東京や神戸見てるとどんなに戦力揃えてもクラブの体質が変わらないと難しい、って書いてあった。うちも社長やテセや六反が意識改革しようとして奮闘してると思うけど、自分たち応援する人も含めて、25年続いた緩い雰囲気や慣れあいって1年や2年じゃ変えられないんだろうなと思いました。。。
返信📷超最新画像📈勢い

222101☆ああ 2017/07/03 20:07 (iPhone ios10.3.2)
s-puさん
すみません。
動画の場合だけですが、投稿するときに一番下の動画URLに入力してくれた方がすぐ見れて有り難いです!
返信📷超最新画像📈勢い

222100☆s-pu 2017/07/03 20:03 (iPhone ios10.3.2)
ttps://youtu.be/WjAhoYEsG48
これでPK取られちゃ可哀想ですよね…
返信📷超最新画像📈勢い

222099☆ああ 2017/07/03 19:58 (iPhone ios10.3.2)
ここの素人連中がわかることなんざ、監督も選手もわかってるよ。
返信📷超最新画像📈勢い

222098☆de◆Hk1pJtiIMs 2017/07/03 19:36 (SOV33)
もう、戦犯探しや批判するつもりではないのですが……

DFとして、その場面での決まりごとはあると思います。最終ライン近辺ではキープせずにGKに返して体制を整える。と言うのは多数の方はご存知だと思います。
ただ前線からプレスをかける戦術や選手の特徴もデーターとして入れておかないとですよね。
勿論、こんなこともチームとしてほぼ把握しているはず。最終ラインでキープミス、パスミスをしたら……結果は目に見えてます。

何処かの記事で読みましたが、清水のDFが安定していないのは声かけ不足や危機察知、判断力が欠如していると言われてます。
これらを克服するには……やっぱり練習、練習試合からですね。
如何に集中して練習するか!?身につけるか。
集中力を途切れさせないか……。

っとまぁんなこと知ってるわ!とか言われそうですが(^_^;)んんーまぁ頑張れエスパルスしか言えないんだが…。
とにかく俺達は叱咤激励、応援するしかない!

長文失礼しました。
返信📷超最新画像📈勢い

222097☆オレンジタオル 2017/07/03 19:21 (KYV35)
カヌのバックパスは、芝じゃなくてただミートしなかったからチョロ玉になっただけじゃないのかな。
とにかくキーパーへのバックパスは危険すぎる。
禁止しろとまでは言わないが、ちょっと詰められたらすぐ後ろに逃げるパス出す癖はいい加減改善してもらいたい。

松原やデュークは前へ攻めようとするけど足元収まらない事が多々ある。
その点チアゴは、よく体勢崩れるけど結構キープはしている。
チアゴ並にキープ出来ればパスももっと効果的になると思うんけどな。
エスパルスは選択肢の半分以上がパスな感じがするから、相手に詰められると殆ど逃げたパスか苦し紛れのクリアしかしなくなる。
だから失点しなくても、攻められっぱなしな感じがする。

ディフェンスはまだしも、中盤がボールキープ出来なければパスは生きないよ。
最近竹内が行く時あるから(正直危なっかしいけど←)前が空いてるならどんどん挑戦してほしい。
返信📷超最新画像📈勢い

222096☆マサノリ 2017/07/03 19:07 (SO-01G)
男性 47歳
まだ納得行かない。
札幌戦、ロスタイムに入り、何とか同点に追い付くぞ!といった気迫が感じられなかった。ラストワンプレーしかない時間で、デュークから松原にバックパスって、はぁ?シラケたわ。こいつら、教育が必要だ。思い出すだけで、まだ、ムカつく。負け狙いか?せっかくダゾーンが止まらないで見れたのに。
返信📷超最新画像📈勢い

222095☆ああ 2017/07/03 19:04 (iPhone ios10.3.2)
選手批判してる人って上司からパワハラ受けても奮起するのかな?
返信📷超最新画像📈勢い

222094☆おいも 2017/07/03 18:43 (iPhone ios10.3.1)
強いチームはよく周りが見えてる余裕がある
それに比べてエスパは
ちょこちょこパスばっか繋いでいっつもヒヤヒヤする
いっつも選手に自信ない感じがするんだけど
もっと打てよ遠くからミドル打てよ
もっと動けよ走れよそして仲間を信じろよ
挑戦者なんだからさ
選手に激をとばしたいです。すみません。
返信📷超最新画像📈勢い

222093☆ああ 2017/07/03 18:24 (iPhone ios10.3.2)
選手を批判しても一向にチーム状態が良くならないのは何でかな〜♪
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る