超清水エスパルス掲示板
264363671アクセス
投稿:545195回
☆ああ 2021/01/18 19:31 (Chrome)
男性
京都のウタカが空港検査でPCR陽性。
エウソンはその後どうなったんだろう…
☆西東 2021/01/18 19:20 (iPhone ios14.2)
男性
昨年のクラモフスキー体制下で、(戦術構築を除いて)最大の失敗だったのは、個人的に8月の仙台横浜M、横浜FC3連戦での采配だったと思っています。
過密日程かつ猛暑という過酷な環境下でスタメンをほぼ固定した結果、上昇気流に乗りかけていたチームは失速、以後怪我人が続出し、川崎戦での大敗、7連敗に続いていったのではないでしょうか。
今年は戦力が底上げされ、加えて経験豊富な監督であるため、采配面でもかなり期待できると思います。
☆あああ 2021/01/18 19:17 (iPhone ios14.3)
オレ英語苦手だからpenetrateの意味なんか全然知らなかったけど、仮に何も知らずにあのTシャツ着てたら英語わかる人から笑われてた可能性もあるわけで、ここの掲示板で話題になったおかげでちょっと助かったという気がしないでもない笑
☆ああ 2021/01/18 19:16 (iPhone ios14.3)
まして、表現が不適切だと騒がれているグッズを買ってクラブに貢献しろなどと言う強要こそ、不適切な発言。
☆ママ 2021/01/18 19:15 (iPhone ios14.0.1)
中山君はスタメンで見たい気もするけど、
以前の村田のような、
スーパーサブでサイド切り裂く役ってのも
見たいね
☆おお 2021/01/18 19:14 (iPhone ios14.3)
よくもまあ飽きずに議論できるな笑
☆ああ 2021/01/18 19:13 (iPhone ios14.3)
スローガンについて、グッズが購入しにくくなるような発言はするなっていうより、大勢の人からおかしいと思われる表現を選んでしまったクラブの責任が大きい。
表現がおかしければ、掲示板やSNSで騒がれるのは今の時代、自然現象でしょう。
☆ママ 2021/01/18 19:12 (iPhone ios14.0.1)
ttps://customize-your.com/8220
なぜセレッソ大阪は超攻撃的なのに失点が少ないのか?知将ロティーナのバルサ @ャ戦術
監督力は流石に高いとは思うよ。
スコアや相手の戦術によって引き出しを変えられる。
☆ああ 2021/01/18 19:10 (Safari)
男性
今年はベンチが豪華になりそう。
☆ああ■ ■ 2021/01/18 19:05 (iPhone ios14.3)
☆ママ 2021/01/18 18:50 (iPhone ios14.0.1)
はいはい、あなたが今回のスローガンの賛成派ということはよく分かりました笑 僕はどっち派でもないんで、わざわざ指名してまで長文で噛みつかないでください。あなたがこれに返答しても僕はもう反応しないんで、そこだけよろしく。
☆ああ■ 2021/01/18 19:05 (iPhone ios14.2)
残留組、昇格組が積極的に補強してるから、後は監督力が順位に影響しそう。
☆ママ 2021/01/18 19:03 (iPhone ios14.0.1)
ロティーナさんは、
スペースを埋める守備を重視するらしいし
という言葉は
他の仲間との位置関係を見れて、
連動して動く力が求められてそうな気がする。
サンタナ
西澤 後藤 金子
河井 ヘナ
奥井 片山
鈴木 立田
権田
周りとの連携に関しては
ごっちゃんや河井君辺り重宝されそうな
気もするけどどうだろう。
☆ああ 2021/01/18 19:02 (iPhone ios14.3)
例えばさ極端な例だけど、エスパルスがいろんなポジティブな意味を込めてエンブレムをリニューアルしたとするじゃん。
でも実はそれがナチスドイツを表すシンボルだったとしたら不適切だから変更した方がいいと思わない?
まして今回は敢えて英語にして、英語版のTwitterで世界に向けて発信までしてるわけでしょ?
清水サポ、日本人関係なくその言葉を不適切だと感じる人が一定数いるんだよ。
☆ああ■ 2021/01/18 19:02 (CPH2013)
ヴァウドは絶対戦力みたいになってるが、監督代わってどうだろうか。権田の指摘はそのとおりで、ずっと気になってた。
☆あああ 2021/01/18 19:01 (iPhone ios14.3)
個人が気に入らないからこの話題はやめろっていうのも、なんかだかなあ。
みんないい意味でも悪い意味でも関心があるからこれだけネタとして続いてるんだろうし。チームに関係あることで誹謗中傷でもなきゃ何話そうが自由なのが掲示板だと思う。