過去ログ倉庫
1051870☆ああ 2023/02/14 16:57 (SC-04J)
光の演出のネーミング何になるのかな。
1051869☆ああ 2023/02/14 16:53 (iOS16.2)
まぁ無観客の時にも勝ってないんだから溜め息云々は余り関係ないんじゃね
無観客の時は勝ってたのに有観客になったら勝てなくなったってんなら話はわかるけどさ
1051868☆ああ 2023/02/14 16:51 (iOS16.1)
>>1051860
大前はミニタンクやから仕方ない。
海外は上背があるから感覚違うんやろ知らんけど。
1051867☆ああ 2023/02/14 16:41 (iOS16.2)
ため息は期待してた分のものが表れてる一種の生理現象だから、それは仕方ない。
問題なのはため息が長すぎること。
その後罵詈雑言が飛び出すこと。
すぐ切り替えて拍手一つでもすれば選手はノってくるでしょ。
すぐ切り替えられない。
認めてあげられない。
まず文句が1番に出る。
自分の間違いを認めることができない。
そもそも何も考えてない。
これが日本平の、、、
いや、静岡人の1番の問題。
DNAなのか、育ちなのか知らんけど、
色んな国、土地のスタジアム行ったけど、
日本平の雰囲気はトップレベルに観てる者を不快にさせるパワーがある。
1051866☆ああ 2023/02/14 16:30 (iOS16.1)
>>1051864
選手個人の問題って、応援でわり力を発揮するかため息で縮こまるかどちらも別に影響ないかみたいなことですか?
1051865☆ああ 2023/02/14 16:29 (Pixel)
>>1051864
仕事でも日常生活でも、失敗して大きいため息や小言言われたら、やる気なくなるでしょ。選手だって人間だからね。
プレーに影響するの分からないかな。
1051864☆ああ 2023/02/14 16:24 (Chrome)
>>1051862
子供に言うかどうかは知らんけど、実際問題そうじゃない?
ため息があろうが応援が激しかろうが選手個人の問題でしかない
1051863☆ああ 2023/02/14 16:03 (iOS16.2)
今期のエスパルスは3バックが見たいな。
北川やディサロ、神谷のような2列目の選手が豊富だし、山原もWBの方が持ち味出せるはずだ。
1051862☆ああ 2023/02/14 15:59 (iOS16.3)
>>1051859
イミフw
サッカーやっている子供に応援してもゴール決めるとは限らないって言って、応援しないのかよw
1051861☆ああ 2023/02/14 15:52 (iOS16.2)
>>1051857
成績につながるかどうかはよく知らないけど、より弱くしてるんじゃないの?ってことじゃないのかね?
応援が励みになることもある
ため息が萎縮につながることもある
ごくごく普通のことのように思うけど?
1051860☆ああ 2023/02/14 15:29 (iOS16.3)
北川には期待してる。
でも去年帰ってきてのインタビューで「Jと海外では球際が格段に違う」的な発言があった後の京都戦、大前のタックルに普通に負けてボール失ってたのがちょっとインパクトが強い…(もちろん悪い意味で)
いっそのこと海外で培った財産のことは一旦忘れるくらいの気持ちで頑張ってほしい。
まだまだ若いしやれる男だと思うので。
1051859☆ああ 2023/02/14 15:18 (Pixel)
>>1051857
それ言ったら応援すれば勝てるってわけでもないから応援する意味があまりない
1051858☆ああ 2023/02/14 15:07 (iOS16.2)
>>1051856
ヨンセンじゃなくヨンソンな
1051857☆ああ 2023/02/14 14:48 (iOS16.1.1)
>>1051854
たまにアイスタのため息とか雰囲気がチームの成績に繋がってるとかガチで思ってる人いるけど違うよな。普通にチームが弱い。
1051856☆ああ 2023/02/14 14:33 (iOS16.1.2)
ヨンセンの時に右SBを主戦場にしてくれてればと本気で悔やむ。
まわりにそれを提言出来る者がいなかったのも問題だった。
これでエスパがド安定したら…ねぇ。
↩TOPに戻る