過去ログ倉庫
1100867☆ああ 2023/04/01 20:38 (SOV42)
乾と神谷って御上にたてついたから干されたんじゃないのか?
1100866☆ああ 2023/04/01 20:38 (A101SH)
なんかかみ合ってないんだろうな
普通7試合やれば1試合くらいは勝つ
強さとかじゃなくて確率的な事でも
1100865☆のの 2023/04/01 20:37 (iOS16.3.1)
監督リカルド以外なら誰でもいい(とりあえず)
次からはこれで行け!!
オセフン
乾 齋藤(成岡) 岸本(中山)
成岡(ヘナト) 白崎
山原(吉田) 菊地(鈴木) 橋 北爪
権田
微妙なので、サンタナ、カルリはサブ。
1100864☆ああ 2023/04/01 20:37 (iOS16.3.1)
>>1100829
ややこしくなるから
他サポは帰れ!
1100863☆ああ 2023/04/01 20:37 (iOS16.4)
>>1100843
同意。
「変わらないだら」
「変わらないら」
どっちもそんな不自然には聞こえないけどな。
そして監督変えてもチームの本質は変わらないというのも同意。(解任ブーストはちょっと発動されるかも)
解任→変化なし
続投→変化なし
だと俺は思うわ。
1100862☆ああ 2023/04/01 20:37 (L-01K)
>>1100846
まじお花畑だな
気合いが違うじゃなくて普通に弱いの。
個の能力は高いけど
戦術があってないの。
いい食材でも調理師が下手なら
ゴミだよ
1100861☆ああ 2023/04/01 20:36 (iOS16.3.1)
>>1100815
なんだったらタダであげるけど
1100860☆ああ 2023/04/01 20:35 (A101SH)
シンプルにサンタナやオセフンにボールを出せばいい
ボールを奪ったら相手よりも速くゴールに向かう
難しく考える必要はない
1100859☆ああ 2023/04/01 20:35 (iOS16.3.1)
一対一で仕掛けない、勝負しない…
これってポゼッションを施行する段階で、どのチームも必ず通る問題事なんだよね。
数試合見ただけでもわかるんだけど、リカルドさんはだいぶ戦術をチームに浸透させている。
実際に数的優位の場面や支配率などは見ていても数値に表れてる。
あとは選手の勝負を恐れない勇気かな。
ブラジルとかだと戦術さえ浸透しちゃえば、強靭なメンタリティでゴリゴリ仕掛けるからね。ハングリーさは大事よね。
リカルドさんもその辺苦労するよね、さすがに。
ちなみに北川選手。
エゴイスト感出てきたね。
1100858☆ああ 2023/04/01 20:35 (SOG04)
男性
>>1100845
竹内井林を忘れてるぞ。あと北川は呆気なく逃げ出しそうだし義宜は大分に帰りそう。
1100857☆ああ 2023/04/01 20:35 (SOV42)
>>1100843
時々でいいから大井川のことも思い出してあげてください…
1100856☆ああ 2023/04/01 20:35 (iOS16.4)
ヘナトー!
はやく来てくれー!!
1100855☆ああ 2023/04/01 20:34 (iOS16.3.1)
こんな弱いのにエスパルスの事諦めきれない俺ら頭おかしいよ笑
自分でも笑えてくる
1100854☆ああ 2023/04/01 20:34 (iOS16.3.1)
>>1100840
結果論にならないように、開幕から助言したんだがダメだったんだよ。
1100853☆ホームランダー 2023/04/01 20:34 (iOS16.3.1)
立田がいたらどうとか言ってる人いるけど、彼はそれでも声出してたり仲間鼓舞したり。味方がパス出そうとしても知らんぷり出した後は人任せとかは無かったと思うよ。今年は竹内ベンチにもいないのか、、
↩TOPに戻る