過去ログ倉庫
1108572☆ああ 2023/04/05 21:34 (iOS16.3.1)
白崎の相棒がどうなんのかな
松岡いないとやっぱ凄い落ちた感がある
ボランチの出来が秋葉サッカーかなり左右しそう
1108571☆やま 2023/04/05 21:33 (SC-02K)
監督交代しなくても良かったのでは。
1108569☆いり 2023/04/05 21:33 (iOS16.3.1)
>>1108550
プロならね
高いお金払ってアマチュア選手たくさん見せられてもね
試すならかなり有望なアマチュア1人くらいだよ
1108568☆ああ 2023/04/05 21:32 (iOS16.4)
しんでるな!
1108567☆ああ 2023/04/05 21:32 (iOS16.3.1)
>>1108557
それは分かるんだけど、そこへ行くまでのレベルに達してないんだよ
1108566☆克推し 2023/04/05 21:32 (SO-01L)
正直解散で良い
1108565☆ああ 2023/04/05 21:31 (iOS16.4)
小竹と乾を同じサイドで使ってみたいな。
乾がボールを持てば小竹をうまく活かしてくれそう。
1108564☆ああ 2023/04/05 21:31 (SCV46-u)
>>1108549
まあところが同じく劣勢の浦和戦では勝ち点とってるんだよな
1108563☆ああ 2023/04/05 21:31 (iOS15.6.1)
>>1108547
1回目のチャンスのとこは頭で行かないといかんよなー
1108562☆ああ 2023/04/05 21:31 (iOS16.3.1)
>>1108551
わかりました! 小竹を育てます。
貴重な意見ありがとうございました😊
1108561☆ああ 2023/04/05 21:31 (Chrome)
>>1108543
川崎に勝った時は出ていない選手は刺激を感じたと言っていたけど、今日の試合を見たら、そりゃ、このメンバーじゃこうなるわなとしか思わないかも
良い方の刺激になったとは思えないが...
1108560☆ああ 2023/04/05 21:31 (iOS16.3.1)
今日のスコアは関係ない!
次の東京V戦からだ!
1108559☆ああ 2023/04/05 21:31 (SCV43-u)
>>1108519
監督としての戦術面の仕事を最低限はやってた。
従来の清水は守備崩壊が騒がれてたけどそれが少しでも改善されたわけだし。
・監督にはどうしようもないロスタイム失点→降格
・監督にはどうしようもない決定機外し→5連引き分け
チームの士気をあげるとかマネジメント能力が欠けてたのかもしれないけど、言語の壁かなあ...
清水にはプロにいてはいけない選手が何年も居座って責任をとらないフロントが何年も居座ってそりゃ降格する
同感です。
1108557☆ささ 2023/04/05 21:30 (Firefox)
男性
「フィジカル的な要素が最近のサッカーが強くなっていて」
いや、それ以上に組織の力が強くなっていて穴がある守備はそこを拡げられて
逆に攻撃では優位に立てる時代だよ フィジカルで全部解決は少し前よ
↩TOPに戻る