過去ログ倉庫
1108980☆ああ 2023/04/06 00:12 (iOS16.3.1)
今思い返せば、何故クラモフスキーがロングパスを禁止し、ショートパスで繋ぐサッカーを目指していたのかわかった気がする…
今季の試合でやたらロングパスしても相手に取られてばっかり…
1108979☆ああ 2023/04/06 00:11 (A101SH)
>>1108977
悪い解釈すると
依怙贔屓って事だからな
選手に不満でそう
1108978☆ああ 2023/04/06 00:09 (A101SH)
>>1108975
小竹くんが活躍してもリーグには出ないし還元されないから
あまり意味がない
1108977☆藤枝人 2023/04/06 00:08 (iOS16.2)
今日のメンバー見ると土曜日のリーグ戦メンバーは今までのレギュラー組が大半になると思うが、彼らは秋葉監督の言う基準を満たしているの?
秋葉監督の基準って何?
そこが一番心配になった。
1108976☆ああ 2023/04/06 00:07 (iOS16.3)
大榎監督 秋葉ヘッドコーチはしっくりくるけどな。
大榎は攻撃のデザインできる。
秋葉に関しては大榎の下で学べるのは大きいし、ユース時代の平岡的なポジションで学べる。
ユース時代 大榎と平岡はめちゃくちゃ相性良かったけど、トップでは平岡とは組めなかった。ユースからトップのコーチに昇格はさせたけど、一緒には仕事をしてない。今の秋葉には平岡と重なる部分あるし、大榎は割とありなんじゃ無いかな?
1108975☆あな 2023/04/06 00:07 (iOS16.1.1)
試合は見てないけど、小竹くんが凄かったんですよね?リカルドでは絶対あり得ない起用だから、それだけでも収穫じゃないかな。毎試合勝てなくても秋葉さんなら何かしら発見してくれて、それがやがて積み上がればシーズン終盤では勝てるようになるかも。希望的観測ですが。
1108974☆ああ 2023/04/06 00:06 (A101SH)
どんな監督でもチー厶を劇的に変えるなんて出来ない
時間かかるって事だ
1108973☆ああ 2023/04/06 00:06 (iOS16.3.1)
>>1108966
今日の試合のユースメンバーとトップチームメンバーのシュートを比較してみるといいよ…
1108972☆ああ■ 2023/04/06 00:05 (iOS16.3)
群馬と甲府に2連敗
結果も内容も最悪だったのを忘れてるな
1108971☆ああ 2023/04/06 00:05 (iOS16.3.1)
>>1108955
過去に無いくらい駄目な選手ばっかりだから、怒りのあまりパワハラ訴えられて契約解除とかにならなければいいが…
1108970☆ああ 2023/04/06 00:04 (iOS16.3.1)
>>1108964
ごめんむり。
1108969☆ああ 2023/04/06 00:02 (iOS16.4)
リカルドではあんまなかった大敗か
1108968☆ああ 2023/04/06 00:02 (iOS16.3)
大榎に一番近い指導者は間違いなく片野坂。
秋葉は平岡系だけど、モチベーターの部分では平岡の方が優秀。
秋葉も水戸時代言ってたけど、自分は選手に勝たせられる戦術に関してはまだまだ力不足でした。一度 外に出て学びたい的な事言ってたし、秋葉に関しても少し可哀想な部分はある
1108967☆ああ 2023/04/06 00:01 (iOS16.3.1)
>>1108919
残念ながら、業界内じゃ周知の事実だろうな。シーズン途中からなら尚更誰も引き受けないと思う。結局、身内や内部から昇格させるか、外国人を探すしか手立てがないのだと思う。鈴与さん相当絡んでるんだろうね。そこが一番の闇だよ。
1108966☆ああ 2023/04/06 00:01 (A101SH)
毎試合シュート20本打って得点0ってのは
単純に精度の問題でしょ
プレーの精度は選手の責任
↩TOPに戻る