過去ログ倉庫
1119515☆ああ 2023/04/14 11:22 (SO-41B)
>>1119513大真面目な話弱者が言っては、いかんだろw (今のとこJ2下位でJ2残留争いだぞw)
1119514☆ああ 2023/04/14 11:21 (iOS16.4.1)
何度見直しても5-0の試合だった。
1119513☆ああ 2023/04/14 11:14 (iOS16.4.1)
この2試合はようやく強者のサッカーができてる。あとはとにかく決めろ。
1119512☆であ 2023/04/14 10:48 (Chrome)
前節の引き分け、いまさら悔しくなってきた…
終わった後は、まあ最低限の結果だと思ったんだけど。
次こそ複数得点&無失点頼む!
1119511☆ああ 2023/04/14 10:42 (iOS16.3.1)
ヴェルディ戦の時の勝ちロコ見たら、いい人なんだろうけど山室社長は良くも悪くもやっぱり管理職の方なんだなと。
サッカー詳しくなく現場任せだから当然クラブ全体を見渡せないよね。サッカー知らないからGMと密な話は期待出来ないとは思う。
1119510☆たあ 2023/04/14 10:25 (iOS16.3.1)
>>1119506
「半年間分析した結果分かったわ」
この人なんか痛いですね
1119509☆ああ 2023/04/14 09:53 (iOS16.2)
男性
>>1119500
トラメガのサイレンも鳴らしまくってたし
試合中のピロピロ音も不快でしかなかった
1119508☆ああ 2023/04/14 09:33 (iOS15.6.1)
>>1119506
トップがダメダメな浦和はずっとJ1だけども。
1119507☆ああ 2023/04/14 09:24 (iOS16.3.1)
>>1119506
健太政権以降ずっと弱いんだが…
1119506☆ああ 2023/04/14 09:17 (iOS16.3)
何で清水が弱くなったのか半年間分析した結果分かったわ。引き金となったのは社長からの声明文。
一番上に立つ責任者がアレじゃ勝てないわ。
1試合1試合の覚悟が何もない。何処のクラブも1試合に相当覚悟を挑んで戦ってる。
大熊に関してもゼリカルドに試合数x2の勝ち点をノルマとして掲げてそれで終わり。
トップが駄目な以上は選手も最後の気持ち入らないし、チーム内はふわふわりふわふわりでドミノのように崩壊していくであろうね。
フットボールとかまさにクラブ全体が組織であり、まとまらないと駄目なスポーツなのにそこがね
1119505☆ああ 2023/04/14 08:47 (iOS16.4.1)
>>1119504
でもエスパルス在籍時がピークだったという選手も多いし
枝村とか何が不満だったのやら
1119504☆ああ 2023/04/14 08:41 (SOV42)
>>1119488
コイツ使えね、放出しろとか言われてる選手が実際に他チームに移籍して活躍しちゃって「実は俺らが使いこなせてなかっただけじゃね?」と薄々気づくサポっていうのもエスパルスあるあるだね
1119503☆ああ 2023/04/14 08:39 (iOS16.4.1)
今日も一日頑張っていきましょう!!
1119502☆ああ 2023/04/14 08:38 (iOS16.4.1)
ひたすらネガる人たち。
1119501☆ああ 2023/04/14 08:36 (iOS16.4.1)
>>1119500
清水サポにも似たような輩がいるし
まあ気にすることもない
↩TOPに戻る