過去ログ倉庫
1130364☆ああ■ 2023/04/23 21:21 (iOS16.3.1)
ゼリカルドワンチャン
数年後Jリーグ歴代愚将監督特集に名前挙がりそう。
脚のセホーン
鯱の小倉
みたいに
1130363☆ああ 2023/04/23 21:19 (iOS16.4.1)
オプチャの磯野たまおっての邪魔くさいな
1130362☆ホームランダー 2023/04/23 21:19 (iOS16.4.1)
>>1130354
皆んなドウグラスのインパクトが凄すぎて忘れがちだけど、加入前は航也と金子が攻撃を引っ張ってクリスランもいましたもんね。確かにドウグラス航也のペアが凄かったけど、ドウグラスいないから航也がダメって言われるのが納得いかない。ヤンさんがきてカウンターの鋭さも取り戻したように思ったな。
1130361☆ああ 2023/04/23 21:19 (iOS14.6)
>>1130357
あ、退社してるんだ。
それは知らなかったな。
なら尚更、もう影響力なんて皆無だね。
1130360☆ああ■ 2023/04/23 21:19 (iOS16.3.1)
そう考えるとゼリカルドは論外だな。
補強もしてもらって、戦力選手層ともにSSクラスのメンバーでめちゃくちゃ恵まれてたにも関わらず、
引き出しは少ないし、修正能力無くチームを降格させ、J2で圧倒的な戦力にも関わらず7試合勝ちなしとかいう最悪な記録まで作ったからな。
続投したフロントにも責任あるけど
1130359☆ああ 2023/04/23 21:19 (Chrome)
監督が良ければ勝てるみたいな論調多いけど
実は監督ができることは限られている
チームを強くするのはクラブだよ
1130358☆ああ 2023/04/23 21:17 (Pixel)
>>1130340
じゃあどんなサッカーがいいの?
>>1130320
もう、大榎は退社してるみたいだよ
1130356☆ああ 2023/04/23 21:15 (Pixel)
>>1130343
答え出てるじゃん、戦術を変えたらダメ
1130355☆ああ■ 2023/04/23 21:14 (iOS16.3.1)
>>1130353
今考えるとゴトビ って当時サポと静岡メディアからなんで嫌われてたか謎すぎるな。
1130354☆ああ■ 2023/04/23 21:12 (iOS16.3.1)
>>1130351
ヨンソンはドグが来る前のクリスランで2018の前半戦も普通に勝ち点取ってたよ。尚且つ良いトランジションからショートカウンターも仕込めてたし、今の戦力考えたら当時の貧弱戦力でよく頑張ってたよ。
1130353☆ああ 2023/04/23 21:11 (iOS16.4.1)
クラブの方針というか財務状況に翻弄され毎年のように選手の入れ替えがあったチームを任されそれでも中位キープしたあの監督はやっぱり凄いとしか思えない
その話を出すと必ず荒れるけどさ
予算よりもリーグの順位が上だった時代はあの頃ぐらいか?
1130352☆ああ 2023/04/23 21:10 (iOS16.4.1)
秋葉さんはやっと戦力の整ったチームを率いられるんじゃない?
エスパルスの戦力なら余裕っしょ!
1130351☆ああ 2023/04/23 21:08 (iOS16.4.1)
>>1130334
そうなんだよね ほぼドグの力だった
でも某巨大掲示板ではそこそこ評価が高いんだよ
で、不思議なことにロングリリーフに成功した篠田さんはドグ頼りのクソサッカーと走って揶揄される
1130350☆ああ 2023/04/23 21:04 (iOS16.4.1)
リカルド、ヨンソン、モフはともかくロティーナで失敗した原因はなんだったんだろう
ロティーナですら手に負えなかった清水エスパルス
↩TOPに戻る