過去ログ倉庫
>>1167423
それが真実かもしれない。ワンパターンだから、相手と相性が良ければ勝てるけど、悪いと負ける。個の力以前の問題。相手にあわせて柔軟に対応しないといけない。
1167426☆ああ 2023/06/04 09:41 (iOS16.5)
負けた後にクソ審判!VARあれば!ジャッジリプレイ!って騒いでるのみっともなくね?
クソ判定する審判も多いけど相手より点を多く取っていれば勝てる。J2なら圧倒できると思ってんならそのくらいの逆境跳ね返してくれ
1167425☆ああ 2023/06/04 09:40 (iOS16.5)
群馬、町田、千葉は強すぎて勝てる気がしなかった。
切り替えて行こうぜ!
1167424☆ああ 2023/06/04 09:39 (iOS16.5)
昇格には1試合当たりの平均勝ち点で2点。1勝1分ペース、もしくは2勝1敗ペースが必要。
前監督時代の借金を考慮すると、更にペースアップしないといけない。
そのためにも負け試合を引き分け
引き分けの試合を勝ちにする力が必要。
球際での一歩など、選手の力、気持ちが一番大きな力だが、
サポーターも微力かもしれないけど、
スタジアムを最高の雰囲気にして、その力の一部になってやろうぜ!
俺は最後まで諦めない!!
ちゃんとスカウトして弱点をつく監督なら「また4231? ラッキー、サイドすかすかじゃん」って笑うだろう、今のエスパルスは対戦相手のどこを狙うとかあんまり研究して節がない(同じような攻めをして同じようなピンチの繰り返し)
1167422☆ああ 2023/06/04 09:34 (iOS16.5)
>>1167417
監督に関しては、理想は健太に戻ってきてほしいけど、現実的ではないので、ネルシーニョにお願いしたい。どの道今年の昇格はないだろうけど、ネルシーニョの果たした、J2優勝からのJ1優勝は今のエスパルスに一番必要なキャリア。
健太だって、時代遅れのサッカーとか言われても、一度たりとも引き受けたクラブを降格させたことなんかないし、昇格経験も優勝経験もある。
客観的な判断で、あきらかに秋葉よりは優秀な経験値がある。
その点、秋葉を評価してる人はほとんどが主観。
1167421☆ああ 2023/06/04 09:32 (iOS16.5)
清水化とか言う意味わかんないバ化にだけはみんなならないように気をつけよう
1167420☆ああ 2023/06/04 09:29 (iOS16.5)
清水化
1167419☆ああ 2023/06/04 09:27 (iOS16.5)
>>1167402
秋葉信者よ、ちゃんとスタジアムや三保にサッカーを観に行ってくれ。戦力はそれなりに揃ってるが、精神論中心の熱く厳しく楽しくのサッカーじゃ今のJ2じゃ通用しないんだよ。逆な言えば、日本サッカーのレベルもそれだけ上がったということ。
>>1167390
その通り。
あのフリーをゴール出来なければ、勝ちようがない。
1167417☆ああ 2023/06/04 09:25 (iOS16.5)
そろそろ解任中毒者達の準備ができてきてるみたいだね。良い時期は応援して悪い時期は辞めろ!って言うなら次はどの監督が良いとかちゃんと示してね。
1167416☆ああ 2023/06/04 09:25 (iOS16.4.1)
>>1167407
戦術家といったら片野坂でしょ!
1167415☆ああ 2023/06/04 09:22 (iOS16.5)
こうやってちょいちょい負けると秋葉監督も、試合後のコメント難しくなるよな。チームに喝を入れるみたいな精神論をさすがに毎回毎回だとあれだし。
今のサッカーは個人の能力よりも戦術が優れたチームが勝つのかもな。そういう意味で清水(GM)のやってることは時代遅れなのか?
1167413☆ああ 2023/06/04 09:20 (iOS16.5)
>>1167381
結構です
↩TOPに戻る