過去ログ倉庫
>>1170460
せめてホームでやって。
アウェイでやったら相手クラブに迷惑なんてもんじゃない。
1170469☆ああ 2023/06/08 14:14 (iOS16.3.1)
金に惹かれて来る選手は同じような額だったら都会のチームを選ぶだろうし、そういう補強はどうしてもうまく行かないことの方が多いと思う
特に脂が乗ってる年齢の選手は
だからこそ自前の選手を育てて行かないと
もうサッカーの街清水だからって来てくれる選手はほとんどいないのよ
男性
>>1170464
そんなチームを目指すべきではないね。
1170467☆ああ 2023/06/08 14:07 (iOS16.5)
>>1170463
もともと育成なんてできるクラブじゃないんだから無駄な悩みだよ
一番の問題は、経験実力で選んだメンバーでも目先の試合に勝てないこと
シンプルに実力不足だかは諦めるのが一番
1170466☆あああ 2023/06/08 14:04 (iOS16.0.2)
それは昨年までの岐阜で、今年からは経験より若手でも連帯取れる選手が選ばれてるから、平均24歳のチームに負けたんだよ
俺らは弱い
落ちるところまで落ちたここからは上がるだけ
1170464☆ああ■ 2023/06/08 13:52 (iOS16.5)
まぁ消滅した方がいいってのは言い過ぎだったかもしれないが
ホンダFCみたいにJFLを主戦場にして
ユース出身主体で日本人選手だけで構成されたチームにして
ホームスタジアムは清水総合運動場に変更
入場料は一律1000円で真に地域に密着したチームを目指すべき
今のエスパルスは名前だけエスパルスで形骸化してるからリセットして0からやり直すしかない
1170463☆ああ 2023/06/08 13:45 (Chrome)
チームが昇格するためには、目先の勝負をまず勝っていくしかない。
目先の勝利を獲得するためには経験・実力のともなった選手を優先する。
そのため若手にはチャンスはなかなか回ってこない。
すると若手は育たない…。若手の育たないチームにいい循環はない。
難しい状況に立たされてますね。
でもそこを突き破ってでも出てくる若手が現れてほしい。
1170462☆ああ 2023/06/08 13:44 (iOS16.5)
>>1170457
やめなさい
1170461☆ああ 2023/06/08 13:44 (iOS16.5)
>>1170458
だったらスポンサー脱退すればいい
別に支援したから勝てではなく、
支援に値するチームかどうか
それがスポンサーです
1170460☆ああ■ 2023/06/08 13:43 (iOS16.5)
熊本で勝てなかったら居残れ
くだらない弾幕作ってる暇があったらどうやったらこのクラブが強くなるかチームと向き合えFRD
サポーター代表で応援団長なんだろ?
1170459☆ああ 2023/06/08 13:42 (iOS16.5)
負けたんだから岐阜は格上だろ。サポも謙虚な心持たないとチームが勝てないよ。
スポンサーからしたら「降格してもこれだけ支援してるのに…」って思ってるんじゃないかな
>>1170449
突き詰めるとなんで生きてるんだ?
ってなるよ
1170456☆ああ 2023/06/08 13:34 (Chrome)
>>1170433
昔は河井だったり本田拓也だったりと開幕戦からでも使っていて
若さゆえに脆さはあったけど楽しみな選手は多かった
今は山原、唯人以外はこれと言った選手はいないし使いもしない
↩TOPに戻る