過去ログ倉庫
1176148☆ああ 2023/06/12 09:42 (iOS16.5)
>>1176146
選手起用を見る限り大熊さんも秋葉さんも清水の闇に飲まれてる感じだよな
1176147☆ああ 2023/06/12 09:42 (iOS16.5)
リカルドは勝てなかったけど秋葉監督は勝ててるし。
変える必要性全くなし。
1176146☆ああ 2023/06/12 09:41 (iOS16.5)
清水の闇。
これを取り除かないと何年経っても優勝争いなんか夢のまた夢。
1176145☆ああ 2023/06/12 09:41 (iOS16.5)
コバさんを切ったことと篠田さんを認めなかったことが低迷の大きな原因だと思うよ
1176144☆ああ 2023/06/12 09:40 (iOS16.5)
真面目な話をすると平岡さんの末期は完全に選手との信頼関係が崩壊していたんだよね
笛ふけど踊らず状態
監督が選手から無視されるという異常事態
2015の悪夢再びという感じだった
モチベーター系のリーダーの下で結果が出ないとなると組織はあっさりと崩壊するからね
秋葉さんがそうならないことを祈る
結果が出ていれば良いんだけどね
1176143☆ああ 2023/06/12 09:38 (iOS16.5)
秋葉の精神論で昇格はお花畑だな。
少し上手くいかなければ
直ぐにリセットボタン押すから
上手くならないんだよ
1176141☆ああ■ ■ 2023/06/12 09:36 (iOS16.5)
最終手段として平岡に頭下げてもっかいブーストかけたらいい
軽く8連勝ぐらいはできるんだし
途中で就任しても、連戦をこなしながらその監督の戦術が浸透するのには3ヶ月はみないといけないからな。
ここまでくると監督交代の意味がだいぶ薄い。多少なりとも持ち直したってのがあるだけでも大きい、基本はこのまま行くしかないのでは。
>>1176117
現実ではなく
妄想というんだよ
1176138☆ああ 2023/06/12 09:33 (iOS15.4)
苦戦すると解任論。
ちょっとお花畑。
1176137☆ああ 2023/06/12 09:31 (iOS16.5)
>>1176134
毎年最低2人監督を据えて上手くいかなかったから、誰が来ても難しいと思っている人は多いのでは、やってみないと結果はわからないけど。
シーズン途中から所属選手の理解がない監督で選手の見極めや戦術の落とし込みを過密日程でやることも成功するには難度が高いのも事実、おそらく監督変えるにしても経験値が1番重要だろう。結果論だけど今シーズンに向けた監督人選ミスがすべてなんだよなぁ。。。
1176136☆ああ 2023/06/12 09:31 (iOS16.5)
秋葉監督がベストで昇格できます。
1176135☆ああ 2023/06/12 09:30 (iOS16.5)
王国清水!
最強清水!
1176134☆ああ 2023/06/12 09:21 (iOS16.5)
秋葉解任派が他の監督の名前を挙げると、それもダメだと言う人が多いけど、
逆に秋葉信たちは、秋葉がベストな監督で本当に昇格できると思っているのか聞いてみたい。
↩TOPに戻る