1179905☆他県在住のサポ 2023/06/23 01:35 (iOS16.5)
スタジアムの土地利用について
>>1179863
よく津波浸水区域だからスタジアムは適さないという話を聞きますが、浸水区域の土地所有者からすれば資産価値が低いということになりますよね(人気がなくなっちゃうから)。エネオスの場合、土壌汚染の可能性もあるのだから処分する場合は土壌汚染汚染改良費はエネオスが負担しなければならないので、さらに処分の利益は下がってしまいます。浸水区域であれば住宅は望み薄になってしまうし、工場や事業所も難しい。
以前も書きましたが、東北の沿岸で浸水被害を受けた土地は土盛嵩上げするか、運動場、公園、野球場、ラグビー場(ワールドカップ会場)になっているので、サッカースタジアムを作るというのは消去法でいくと理屈に合っていると思います(ほかの用途が考えにくくなるので)。
実際はその近傍に住宅が建ち並んで生活しているので、エネオスの土地が取り立てて危険でスタジアムに適さないというのは違うと思いますし、処分するにしても用途が限られるのでスタジアムを誘致するというのはエネオスさんからすると歓迎できる点もあるのではと思いました。