過去ログ倉庫
1194177☆ああ 2023/07/02 13:20 (iOS16.5.1)
>>1194175
Yes!!
1194176☆ああ 2023/07/02 13:19 (iOS16.5.1)
>>1194170
攻守は一体なので、
リスクないサッカーなんてないんですよ。
決断して結果勝ったんだから、
今回は認めても良いはず。
1194175☆ああ 2023/07/02 13:12 (iOS16.5.1)
乾のイエローカードの累積5枚だけど8枚もらったら2試合出場停止なの?誰か教えてください!
1194174☆ああ 2023/07/02 13:08 (iOS16.2)
>>1194169
俺も。
声ガラガラになってしまった。
今日が休みで良かった。
1194173☆Sピース◆Sa69D9q0AU 2023/07/02 13:00 (iOS16.5.1)
>>1194167
左SBになってから、迷いながらプレーして自信無くしてるように感じますね
左右変わるだけで全く違うってうっちーとかも言ってたので、そこに戸惑ってるのかな?
でも申し訳無いけど、今は左で頑張って欲しい!
1194172☆Sピース◆Sa69D9q0AU 2023/07/02 12:58 (iOS16.5.1)
>>1194146
サンタナ・航也のツートップに白崎・乾のツーシャドーと後ろ3枚でWBが高い位置を取り続けられたこと。
あとは、スタジアムの雰囲気もあると思う!
バックからあんなに拍手や声が出るのは久しぶりじゃないかな?そういう声もあってか、北爪と白崎と乾のスタメン組がラスト10分でもスプリントしまくってくれたから、選手達の執念が長崎を圧倒したこと。
1194171☆ああ 2023/07/02 12:50 (iOS16.5.1)
>>1194168
これから1試合1試合が大事ですね。
勝ち続けなければいけない。
1194170☆ああ 2023/07/02 12:49 (iOS16.5.1)
>>1194164
どっちに転んでもおかしくなかったと思うけどね。
決勝点が長崎に入る可能性だって、十二分にあった。
監督の同じ采配で、負けてもおかしくない試合だったのは否めない。
勝ったからとりあえずよかったけど、危なかったのも事実。
1194168☆ああ 2023/07/02 12:36 (iOS16.2)
秋田戦勝っていれば暫定4位か。。
1194167☆ああ 2023/07/02 12:36 (iOS16.5.1)
>>1194163
岸本選手攻撃でも良いシーンを殆ど見た事ない。最近は特に。
1194166☆ああ 2023/07/02 12:35 (iOS16.5.1)
>>1194152
監督が秋葉さんだから。
乾だけは自由にプレーして良い特権を与えられてる。
他の監督だとたぶんこうはいかない。
1194165☆ああ 2023/07/02 12:33 (iOS16.5.1)
攻撃サッカーこそ肝になるのがトランジション
スペインサッカーの薫陶を受けた乾がチームの誰よりもトランジションを大事にしているのは必然だし、スペインだけでなく海外を目指す若手は乾のそういう姿がスタンダードだとわかってほしい
とにかく切り替えの早さ、ネガトラで潰し切ること(あわよくば奪い切ること)、ポジトラで前を向いてボールを前に進めること
そういう姿勢の選手ばかりにならないとエスパルスは強くなれないし乾依存から脱却出来ない
1194164☆ああ 2023/07/02 12:32 (iOS16.5.1)
>>1194146
3142にして、
前線からハメに行き、
勢いをこちらに手繰り寄せた。
サンタナ 北川
岸本 乾 白崎 北爪
ホナウド
鈴木 井林 高橋
権田
最後の最後は、
監督の采配で勝ったとも言える。
1194163☆tak 2023/07/02 12:31 (SCG08)
男性
岸本のお陰で勝てた試合もあるが、それよりも岸本のミスで失点したシーンが多い
岸本は元々FWで攻撃に特徴がある選手だから、SBで使って守備の不安を露呈させていたら本人にもチームにも利がない
中山やカルの控えでスピードを生かした攻撃に専念させる、もしくはウイングバック
吉田山原高木が復帰までは辛抱かもしれないけど
↩TOPに戻る