過去ログ倉庫
1194548☆ああ 2023/07/03 19:31 (iOS16.5.1)
ここの人達って過去の話ずっとしてるよな。リカルドはとっくに完結してるんだよ。
過去のたられば言ったり無能言ったとこでどうなる?
単純に誰かの文句とか言いたいだけならもっと建設的な話しようよ。
1194547☆ああ 2023/07/03 19:29 (iOS16.3.1)
男性
そういえば、唯人がいるストラスブールの監督がパトリックヴィエラになるっていうhere we go が出たけど、使われるようにならんかなー
1194546☆ああ 2023/07/03 19:28 (iOS16.5.1)
2018年7月2日、乾貴士の衝撃のゴラッソがベルギーを窮地に陥れました 。
1194545☆ああ■ 2023/07/03 19:28 (iOS16.5.1)
秋葉さんは結果的に休ませる意味のターンオーバーしてないしな
スタメンをいじって点を取られて慌てて主力を出すパターン、しかも勝ち点3は取れない
そもそもターンオーバーはできていない
1194544☆ああ 2023/07/03 19:25 (iOS16.5)
>>1194538
もうちょっと賢くなるのと、柔軟に考えたほうがいいよ
監督もコーチもそんな簡単な仕事じゃないよ
イエローくん
1194543☆ああ■ 2023/07/03 19:23 (iOS16.5.1)
エスパルスの継続的な問題が近い目標のために雑音とされてしまうのは切り分けたほうがいいと思う、今は棚上げだけど(そんな暇はない)ちゃんと考えないとね
1194542☆ああ 2023/07/03 19:20 (iOS16.5.1)
>>1194538
クレーベル無視しちゃダメだろ
チーム合流して2ヶ月の秋葉が色々口出したら監督の立場ねーよ
監督の意向と違う事を独断でしちゃダメだろ組織なんだから
1194541☆ああ 2023/07/03 19:18 (iOS16.5.1)
>>1194517
一長一短じゃないよ。何を言ってるんだよ。どこの世界にスタメンでその時のベストの布陣を目指さない監督がいるんだよ。チームが出せる最高の力を90分出すというのがやるべき事で、それが体力的にとか怪我で難しくなった時に同等か、なるべく力を落とさない為に選手交代はするんだよ。
TOはあくまでも体力温存のための作戦であって、後半に勝負をかける為に主力を温存してるわけじゃない。こんなんどのチームスポーツでも当たり前のことだぞ。
>>1194525
フットボールとはそう言うスポーツだ。
1194539☆ああ 2023/07/03 19:17 (iOS16.5.1)
>>1194532
あんな信ぴょう性のないTwitterの情報で逃したとか
1194538☆ああ■ 2023/07/03 19:17 (iOS16.5.1)
>>1194533
秋葉さんはコーチとして役に立ってなかったんだろうなってインタビューみて「やっばり」って感じ
リカルドさんどうこうでオナニーできる人たちは幸せなんだよな、監督とコーチを繋ぎ合わせる仕組みや人材選びがエスパルスには存在しないってのは終わってる気がする
1194537☆ああ 2023/07/03 19:16 (iOS16.5.1)
無能リカルド監督はブラジルでもカタールでも1年指揮できず成績不振で解任。
清水でも全く同じ事をしただけ
長期的に監督やるのは向かない監督
1194536☆ああ 2023/07/03 19:14 (iOS16.5.1)
>>1194506
うちの親父が信って名前なんだけどこんなことで使われててすごい嫌
1194535☆ああ 2023/07/03 19:12 (iOS16.5.1)
>>1194533
そんな事言ったら、柏は井原さんが相当駄目とも言えるけどな。
1194534☆ああ 2023/07/03 19:05 (iOS16.5.1)
>>1194531
後半勝負で分があるなんて相手はわからないでしょ。主力が前半から来て後半も変わらずかもしれないんだし。
↩TOPに戻る