過去ログ倉庫
>>1202201
守備の時間が長いサッカーでも機能していれば好まれると思うな
ヨンソン監督のときのように
多くの場合チームとして機能していると攻撃の時間が長くなる傾向だけど
目が肥えているかどうかはあまり関係無いような気がする
>>1202199
それで良いと思います。貴方の考え方なので。
俺は黒田氏のサッカーは嫌いなので。
1202204☆ああ 2023/07/11 08:43 (iOS16.5)
>>1202197
ピカチュウやリカルドを評価してた清水サポが目が肥えてるはないだろうな。
ここまでサッカー知らないんだと驚きだったよ‥
1202203☆ああ 2023/07/11 08:39 (iOS16.5.1)
>>1202201気のせいだろう
1202202☆ああ 2023/07/11 08:27 (iOS16.5.1)
>>1202196
これまでされてないとでも思ってるのかな。
>>1202197
目が肥えてるというより、強かった頃が忘れられずに『清水らしい』とか言い出して、守備的な監督を好まない人が多いだけのような気がする。
1202200☆ああ 2023/07/11 08:18 (iOS16.5.1)
>>1202199
42試合終わってうちが一番だと証明したいけどなぁ。
せめて次の町田戦は勝って、秋葉監督以降の平均勝ち点では町田を上回れればいいなぁ。などということを考えてしまう。
1202199☆ああ 2023/07/11 08:12 (iOS16.5.1)
>>1202197
それは負け惜しみだよ。どんなサッカーでも勝った方が強いんだし、現に町田は首位。
1202198☆ああ 2023/07/11 08:09 (iOS16.5.1)
>>1202196
乾が敵を惹きつけてくれたら他の選手が生きるってのも一つの戦術かと。
いや、町田は監督がすごいと思いますよ。
90分で勝利に徹するには何でもあり。ありとあらゆるやり方で勝つ方法を植え付けてるから。
青森山田見てる方なら分かると思います。
ルール違反してないから何しても大丈夫でしょ?
このスタンスですから。
仮にエスパルスに黒田さんが来たら、皆エスパサポやめるよ。エスパサポは目が肥えてるサポーターが多いのは贔屓目なしで事実ですから。
つまらんサッカーなら応援しようと思わないからね。
1202196☆ああ 2023/07/11 08:03 (iOS16.5.1)
戦術乾って乾マンマークされたら終わりじゃん
1202195☆ああ 2023/07/11 08:02 (iOS16.5.1)
>>1202190
詳しく知らんが、自主性を植え付けてるのも監督の手腕なんじゃないの
1202194☆ああ 2023/07/11 07:58 (iOS16.5.1)
>>1202190
自主性で早い時間からあんなコロコロ時間稼ぎしとるんか
1202193☆ああ 2023/07/11 07:53 (iOS16.5.1)
>>1202189
戦術乾って秋葉監督が言う位だもん笑
冗談か知らんが。
1202192☆ああ■ 2023/07/11 07:43 (iOS16.1.2)
国立で声出しを出来るのは嬉しい。
ナビスコ鹿島戦以来だけど、フォッサとグリコやったときなんか威力違った。
↩TOPに戻る