過去ログ倉庫
1204237☆ああ 2023/07/15 16:32 (iOS16.5.1)
サンタナは結局怪我かなにかだった?まさか神戸とか
1204236☆ああ 2023/07/15 16:32 (iOS16.5.1)
>>1204233
全面否定する根拠がわからないな
プロの監督がそれを考慮しないはずがない
誰が来ても批判しかしない人なら仕方ないな
1204234☆ああ 2023/07/15 16:30 (iOS16.5.1)
>>1204227
今の状況がそれでしょ
健全な競争環境を作ることから始めている
1204233☆ああ 2023/07/15 16:28 (iOS16.5)
>>1204193
適材適所のポジションの選手起用、コンディションの見極め、戦術の幅もない、積極的な若手の起用もないからチームの底上げも出来ないから長期的に考えても厳しいよね
なにも面白くないチーム作りしてるから、14戦未勝利なんて異常な事が起こっちゃうよね
監督は大事だよ。
1204232☆ああ 2023/07/15 16:21 (iOS16.5.1)
>>1204231
埼玉も群馬もほぼ同じだしな
1204231☆ああ 2023/07/15 16:12 (iOS16.5.1)
埼玉県民の俺ですら磐田=ほぼ愛知の印象強いわ
>>1204203
そうだ!
みんなで栃木に行こう!
1204229☆ああ 2023/07/15 16:09 (iOS16.5.1)
>>1204228
そう思ってるのは静岡県民だけ
1204228☆ああ 2023/07/15 16:06 (iOS16.5.1)
>>1204226
そりゃ静岡県横に長いからな。でも磐田と名古屋は同じにはならんだろ。
>>1204222
選手に信賞必罰を適用するには、ある程度積極的に選手を獲得しないといけない。層が薄いと外したくても外せない。
ある程度資金力を得た今、補強に関しても百発百中を期すような考え方はやめた方が良いと思う。チームに競争を持ち込みたいなら、外れを怖がってばかりもいられない。失敗補強ばかり槍玉にあがるけど、生き残った選手はそれなりに戦力になっている。
1204226☆ああ 2023/07/15 16:04 (iOS16.5.1)
横浜からなら清水は割と身近だけど磐田は遠いってイメージ持つ人がいても不思議がない。富士箱根
1204225☆ああ 2023/07/15 16:03 (iOS16.5.1)
>>1204224
それは家から出なさすぎ。ノボリとか吉田云々は関係ない。
1204224☆ああ 2023/07/15 16:01 (iOS16.5.1)
ノボリ平岡吉田と同郷のオレですら大井川から西は何が何やらさっぱりわからん状態だし
各市町村の位置関係がぐちゃぐちゃ
1204223☆ああ 2023/07/15 15:59 (iOS16.5.1)
関東からすると磐田も浜松もほぼ同じ辺りにあるイメージなんだよ
浜松は愛知寄りのイメージ
愛知=名古屋
そう考えると磐田=浜松=愛知=名古屋
磐田=名古屋
となってもおかしくない
↩TOPに戻る