過去ログ倉庫
1215873☆プリゴ神 2023/07/25 21:00 (iOS16.5)
J1での戦い、残留を意識するなら堅守速攻しかないと思うけどな
1215872☆ああ 2023/07/25 21:00 (iOS16.5.1)
>>1215852
健太時代の地元出身の若手って誰だ?
主力でコンスタントに出場できていたのは枝村くらいしか浮かばない
イチも平松も中堅だしトシさんテルさんは大ベテラン、マサキはあまり使われなかった
ものすごく美しい思い出に無理やり変えられてる感じ
>>1215857
残念ながら救済金の下方修正と合わせて、J1への分配金比率を高めていくのは決定事項。Jリーグ公式サイトに詳しく掲載されているよ。ついでにDAZN視聴者数での人気に応じた配分も決定している。
・目安としてJ1:J2の配分金比率を5〜6倍程度(現状約2倍)までJ1への配分割合を段階的に高めていく
1215870☆ああ 2023/07/25 20:59 (Chrome)
Fマリの決定力持ってればゼリカでも結果出てたと思いますよ。
あれだけボコボコシュート外してればどんな監督もお手上げ
1215869☆ああ■ 2023/07/25 20:58 (iOS16.5.1)
めちゃくちゃつまんない試合だな
1215868☆プリゴ神 2023/07/25 20:57 (iOS16.5)
だいたいアキバさんのサッカーは前半攻めても決めきれないシーンが多く、一点リード→後半相手に修正されて、こちらは自滅采配して追いつかれる
ハーフタイムの修正力や選手交代に関してはアキバさん以外の人がやった方が結果出る気がします
>>1215860
え?成岡君に大井君に菊地君ってゴリゴリの静岡県民だし、まだ在籍する山本君や上田君とかユースでほぼ全員「ポスト誰々」って付いてなかった?
1215866☆ああ 2023/07/25 20:56 (iOS16.5.1)
センターバックとボランチに金かければ強くなる
のになぜかやらない
1215865☆ああ 2023/07/25 20:56 (iOS16.5)
乾の頑張ろうの投稿に岡ちゃんが頼む🙏🙏💪ってコメントしてて涙腺緩んだ
1215864☆ああ 2023/07/25 20:54 (iOS16.5.1)
すみません 堅守速攻とカウンター主体の戦術とどう違うんですか?
1215863☆ああ 2023/07/25 20:53 (iOS16.5.1)
>>1215859
ここでの神様はオジーとケンタだから
1215862☆ああ 2023/07/25 20:51 (iOS16.5.1)
>>1215858
当時のGM?がカウンター主体の戦い方ではダメだと言ってるんだもんなぁ
誰とは言わんが 世も末だと思ったよ
もうその先の低迷が手に取るように浮かんだよ
1215861☆ああ 2023/07/25 20:50 (iOS16.5.1)
>>1215851
できないだけだよ
もう少し冷静になって考えよう
キミが考えることくらいクラブもチームも選手たちもずっと前にずっと深く考えている
1215860☆ああ 2023/07/25 20:48 (iOS16.5.1)
>>1215852
健太時代は県外の高卒や既に完成された即戦力の大卒を中心に編成していたような気がしない?
よーく思い出してみようか
ジュビロの黄金期は地元やユースにこだわらず才能ある選手を集めていたんだよ
それを見習えと言うことで健太時代は外部からも積極的に獲得していった
降格の心配はないし、世代交代を進める必要のあるタイミングだったし、とてつもない強豪で選手層が分厚いわけでもなかった清水エスパルスにはとりあえず出場機会を得たいという野心と才能のある選手が集まりやすい環境にあったわけ
↩TOPに戻る