過去ログ倉庫
>>1251453
責任を押し付ける組織と
失敗を糧に次に繋げる組織のどちらに在籍していたのかの違いでしょうね
延びる組織は責任を押し付ける組織でないことは、確かだよね。
1251454☆ああ 2023/09/09 07:36 (iOS16.6.1)
なんか高校あたりで組織論を学んだ人が偉そうですね
勉強になります
男性
>>1251448
組織について学ばれたほうがいいかと。
男性
>>1251449
どんな思惑なんでしょう?
1251451☆ああ 2023/09/09 07:24 (iOS16.6)
>>1251444
カルリーニョスは次々節への出場には影響なさそうと出てましたよ
1251450☆tak 2023/09/09 07:19 (SCG08)
男性
中山北爪がサイド突破したときに、サンタナ任せにならずに逆サイドの選手がゴール前に入っていけるかが得点のカギになると思う
総力戦で勝ちきろう
1251449☆ああ 2023/09/09 07:18 (iOS16.6.1)
大熊をやめさせたい一味とゴトビをやめさせたい一味の思惑ってのは同じなんだろう
懲りないねぇ
1251448☆ああ 2023/09/09 07:14 (iOS16.6.1)
>>1251447経験を積んだ社会人なら組織によって千差万別、ケースバイケースだとわかると思うが
男性
>>1251443
そりゃフローはそうだろうけど、GMは強化担当役員みたいなもんなんだから、主体はGMが行っていくんだよ。
役員みんなで1から考えて決めるわけ無いでしょ。だから監督選びで失敗してるのは大熊が1番責任がある。
それなりに経験積んだ社会人なら分かると思うけど。
1251446☆ああ 2023/09/09 06:49 (iOS16.6.1)
>>1251425
エスパルスの広報とさえ言われているローカル紙に載ってましたよ
何度もオファーし続けていたが今回やっと実ったと
1251445☆OK 2023/09/09 06:41 (SM-G973C)
健吾 & 克ちゃんの
両脇は脅威やわ!
乾のスルーパスに
この2人 ディフェンス裏 ぶち抜いて
仕上げのサンタナ!
山形での借 たっぷり返そうや!
1251444☆ああ 2023/09/09 06:38 (iOS16.6.1)
>>1251433
カルは出場停止だから今節は諦めつくけど、怪我の程度が1番気になる。
勝負所の終盤戦、カル不在は乾不在とほぼ同じレベル。
>>1251432
本当に監督を決める事を一個人が決めていると思っているのですか?
監督選びは先ず監督候補のリストを作り優先順位が有ります。
これは会社組織なので会議によって決まります。
その上位から順番に交渉をしていきます。
リカルドの時は3番目こうやって監督が決まるのです。
行き当たりばったりな訳ないだろ。
社会人なら解るだろうけど。
1251442☆いい 2023/09/09 06:32 (iOS16.6)
正直直近2試合を見てると乾のいないうちの弱さがあまりにも露骨だったから、今日の山形戦は不安を感じてしまう
ただ山形も連勝する時はめちゃくちゃ連勝するけど勝てない時はとことん勝てないジンクスがあり、うちと同じような枷を背負ってるクラブ
乾がいなけりゃ弱いけど乾がいる限り強いんだから、久しぶりに早い時間から複数点差をつけて安心して見れる試合にしてほしい
1251441☆ああ 2023/09/09 06:26 (iOS16.6.1)
奇跡の9連勝第二幕の幕開けの朝が来た!
絶対J1に戻るぞ、俺達のいる場所へ!
↩TOPに戻る