過去ログ倉庫
1299868☆ああ 2023/11/14 15:53 (iOS16.6.1)
>>1299867
こんなメンタルのときは、休んでいるより体を動かしてるほうがいい。
ぼーっとしてるととにかくネガティブになるから。
1299867☆ああ 2023/11/14 15:51 (iOS16.6.1)
権田はオフもトレーニングしてるあたりほんと意識が高いな
1299866☆あん 2023/11/14 15:51 (iOS16.6.1)
若手が活躍して欲しいけど、
その分海外にひきぬかれるよ。
森重くんも来るチーム間違えたな
来年は郡司くんが被害者か
1299864☆ああ 2023/11/14 15:45 (iOS16.6.1)
秋葉采配というより、乾がいなかったら7位くらいだったと思うよ
男性
>>1299857
それをサポーターが分かってでも我慢出来ずに切っちゃうのがここ数年の清水のフロント…
1299862☆ああ 2023/11/14 15:38 (iOS17.1.1)
>>1299852
5年も経ってしまうと今のメンバーの大半は引退しているから、また一から作り直しになるな
1299861☆あか 2023/11/14 15:37 (SC-42A)
昇格出来たら嬉しいが、残留争いになったり1年で降格ってなっても、監督を変えずに数年我慢してやって行けるのか?だね。
秋葉監督続投でいって、来年成績不振で途中解任なんて見たくない。
1299860☆ああ 2023/11/14 15:36 (Chrome)
>>1299852
こんな考えの人は、J2に残る=若手育成できるという前提で話してるけど、若手育成できる保証はどこにあるの?J2だって勝利は求められるし若手使って負け続けたら監督解任させられるだろう。J1にいようがいまいが何ら変わらない。むしろ良い若手はJ1に引き抜かれるから、育成しても弱くなる。それでも良いのかね?私は、J1でいればJ2に若手を無車修行に出せるし、なによりJ1というブランドはたとえ上位にいなくてもJ2より断然良いよ。
>>1299855
クラブの姿勢が半端ないクラブのがゴロゴロしているのがJ1なんだよ。
神戸 マリノス 名古屋 浦和等予算の化け物の巣窟なんだよ。
しかもそれに人脈やクラブハウス トレーニング施設等
何年も町田以上に積み上げて来た化け物の集まりなんだよ。
まあ
清水も負けず劣らず施設等は上位なんだけどね。
町田は今の所新興勢力としては力入れているに過ぎない。
今後何処までも金をつぎ込めるか
そして継続出来るか。
それ次第で変わるかも知れないが。
町田の資金力はまだ其ほど高い訳ではない
J1を圧倒出来る程ではない。
サンタナの得点のにおいが強まってるのは確か。
プレーオフ頼むぞ。
昨年、札幌で流した涙、みんな覚えている。
良く秋葉監督は攻撃のスタイルが無いと言う人がいるが。
昨年までなかった。
前からはめに行きショートカウンターや
バイタルで一旦溜めを作りサイドが飛び出す。
バイタルで一旦溜めを作り正面突破等
昨年までなかったスタイルを確率しているのにねぇ
守りでは3バックへの変更等
これだけ沢山やって来ても
スタイルが無いと言うのは
贅沢なのでは?
まだ向上の余地はあるけれど。
なんでもかんでも直ぐに落とし込める程
楽なものではない監督と言う職業は。
1299856☆ああ 2023/11/14 15:25 (iOS16.6.1)
昇格のためだけの監督人事なら、正直誰でもいいんじゃ?
その場合はエレベータークラブだけど。
>>1299852
降格コウホNo.1 だけどあがらんよりまし。
町田は間違いなく残よ。クラブの姿勢がハンパないもん
磐田はNo.2
1299854☆あか 2023/11/14 15:24 (SC-42A)
若手を積極的に起用して育てていかないと、他のチームから中堅を補強して良しってなってしまう。
補強も必要だけど、強いチームや勢いがあるチームはユースや新卒から加入した若手がレギュラー争いに割って入って活性化させてる。
神戸みたいに金満クラブでは無い以上、若手の育成は大事。
↩TOPに戻る