過去ログ倉庫
男性
>>1299801 今まで6年間昇格プレーオフがあったけど5位のチームは1度も昇格なし、山形が昇格したのも6位の年だよ。5位は昇格0 3位4位6位はそれぞれ2度ずつ昇格してるよ。
1299807☆ああ 2023/11/14 13:28 (iOS16.6)
>>1299789
ガチればとかじゃなくてクラブ体質を変えなきゃ無理やろ
>>1299766
去年とかもさ、しょっちゅう非公開してたけどだからといってその次の試合で新しい戦術が出たわけでもなくいつも通りアディショナル失点食らって負けてたよね。
あの時は非公開どころかむしろ全公開してどこに問題があるのか有識者でもサポでも何でもいいから指摘してもらえよと思ってた
1299805☆ああ 2023/11/14 13:26 (iOS16.6.1)
メンタル豆腐なチームがプレーオフのプレッシャーに勝てるとは思えない。
山形はプレーオフの経験もあるし、最終節のプレッシャーの中でも勝って上がってきた。
山形としたら、最終節の甲府と同じ失うものはないっていう感覚でやればいいって思ってるだろうね。
1299804☆ああ 2023/11/14 13:25 (iOS17.1.1)
水戸は磐田にボコられて守備的にくることは予想できたけど前半は何の策もなかったな
男性
>>1299800 磐田はJ2でエスパルス以上に苦汁を舐めてるよ。2014 2015の2年間名波も苦労した。エスパルスはたくさんの戦力補強したけどこの結果は素直に受け止めて。まだプレーオフでチャンスが残ってると考えるべきだ。プレーオフを勝ち抜ける力はジュビロよりエスパルスの方にある。静岡県に2チームのJ1を戻すにはこのかたちがベスト。エスパルスは絶対勝ち抜けてドラマを作る。
1299802☆ああ 2023/11/14 13:22 (iOS17.1.1)
なんか、山形サポっぽいのが紛れ込んでるな
1299801☆ああ 2023/11/14 13:18 (iOS16.7.2)
山形ってプレーオフの1回戦は過去3回とも必ず勝ち上がってるんだな。あれ?今年の山形の1回戦のチームってどこだっけ...?
いい加減
磐田の煽りに
局所的に遠吠えするのは止めてくれ。
一番大事なのはリーグ戦で2位以内に入る事だったのに。
磐田に劣って4位になってしまった事実は変わらない。
一番大事な部分で負けたのだよ。
我々は。
でもサッカーは今年だけで終わる訳ではない。
そしてまだ昇格をするチャンスはあるのだから。
サポーターはPOを勝ち抜いて。
来年磐田より上の順位で終われる様に応援する。
それだけだよ。
出来るのは。
今は遠吠えせず。
悔しさを噛み締める時だよ。
男性
去年のJ1より今年のJ2エスパルスの方が見てて楽しかったと思うのは私だけかな?去年は後半になるとサンドバッグ状態になってたよね。J1に昇格してもあのサッカーを見せられるなら、考えてしまう。リカルドを続投させたのは完全にフロントの失敗。もし昇格できなくても秋葉さんを推すね。中途半端な外人監督つれてくるのが最悪。
1299798☆ああ 2023/11/14 13:09 (iOS16.6.1)
水戸戦はとてつもないチャンスだったのに、自らいばらの道を選んだんだよ。
メンタルの一言で片付けるのは簡単だけど、最終節のプレッシャーがかかる試合に向けて、選手のメンタルをコントロールできなかった監督含めクラブに責任がある。
プレーオフがあるからっていうけど、プレーオフは今まで経験したことないようなプレッシャーでの試合だよ。そんな簡単にメンタル改善できるなら、今まで何やってたんだって話。
1299796☆ああ 2023/11/14 13:03 (iOS16.6.1)
誰かに依存するサッカーじゃ勝てなくなるのは当たり前
>>1299790
そこが、藤枝、熊本戦の結果であって、もっと言えばリーグ中盤戦の勝ちきれない所。
>>1299765
正規の使い方??
スクショして匿名掲示板に貼って誹謗することが正規の使い方なんですかね?品性が終わってるね。
↩TOPに戻る