過去ログ倉庫
1299538☆あー 2023/11/14 04:51 (iOS17.1.1)
>>1299537
ずっと高校サッカー見てれば。
ぶっちゃけプレーオフなんてどうでもいい。
今年の清水でプレーオフまでもつれてる時点でこの1年は失敗の1年、そして来年J1だろうがJ2だろうがどのみちまた悲惨な1年になる。
今は全国高校サッカーで2年ぶりの静学だけが楽しみ
リアル見終えた。
当たり前だけど選手もスタッフもサポーターも全員本気だった。だからこそ試合後の雰囲気は本当になんとも言えない沈黙に包まれた。
ここでサポーターも折れてはいけないと思った。昨日で愚痴や憂鬱とはさらばだ。嫌なこと考えても日常生活の全てがつらくなっただけ。選手たちも試合翌日に顔合わせてもう一度奮起したはず。今日から前向いて生きる。チーム全体で共に闘おう。
団結清水
1299535☆ああ 2023/11/14 04:36 (iOS17.1.1)
🎵オレ達が憑いている〜🎵
1299534☆ああ 2023/11/14 03:16 (Chrome)
>>1299533
ドローでいい
1299533☆おお 2023/11/14 03:06 (Safari)
山形に勝つ?どーやって?
俺は今のままで勝てるとは思えんな
1299532☆ああ 2023/11/14 02:48 (iOS16.6)
秋葉坊主にしろ
スキンヘッドだ
1299531☆あー 2023/11/14 02:27 (iOS17.1.1)
>>1299528
そんな事はないと思いますが。
1299530☆ああ 2023/11/14 02:13 (iOS16.6.1)
>>1299527
そもそも最終節に磐田、東京Vが勝ってるんだからお前の言う順位コントロール(笑)してたところで4位だったことには変わらないでしょ。まじで何言ってんの?絶対に勝たないといけないのは3チーム全て同じだっただろ。順位によるプレッシャー云々はなんも関係ない。昇格のプレッシャーに負けたのは清水だけだった。それだけの話。
1299529☆ああ 2023/11/14 02:07 (iOS16.6)
>>1299527
そんな順位コントロールできるほど甘くないんだがな
カッコつけんなよ
そういうとこだよな
驕りがあるこその考え
全部全力でやれよ
1299528☆ああ 2023/11/14 01:58 (iOS16.7.2)
男性
PO
このチーム力でギリギリPOで上がっても来年のJ1は3チーム降格、わざわざまた一年で降格する確率の方が高いんだから、来年こそはチームの基盤作りと考えてJ2でしっかりとした監督のもとでチームを作て自力をつけた方がいいのではとやっと冷静なって思いました。
1299527☆ああ 2023/11/14 01:04 (iOS15.5)
何回か言ったけど
やはりわざと順位を落とす事は必要だった。
ずっと2位で最終節は危険。
追うより追われる方が精神的にキツい。
ましてや今のエスパルスは焦りやすい。
それをわかってて何度か書き込みしたつもり。
批判やバカにされたけど俺の考えは正論だったね。
わざと勝ち点を落とし順位をコントロールする事も昇格に必要な事。
エスパルスに関わらず今までも最終節に順位が入れ替わり昇格するパターン幾度見てきたから。
このような結果になる事はわかっていた。
水戸が危険な相手とも。
とりあえず、心身共に力尽きたエスパルス。山形に押されるのは間違いない。
引き分けを狙いながらカウンターしかける作戦が1番。それが昇格の道。
恐らく初戦勝てばもう一度目が覚める
長く Jを見てる俺の予想は大体当たる。もう批判はいらん。また当たるから
男性
フットボールマネージャー
敗戦がショックでフットボールマネージャー2024を買いました。今回は日本語化されているのと初期からJリーグが使えるので、気の紛れになるかと思ってやってます。これやるととてもじゃないけど、監督って凡人では務まらないなと思います。
サッカーが気になるけど、現実がつらい人におすすめ。
1299525☆ああ 2023/11/14 00:53 (iOS15.8)
>>1299523若さ?もう20超えてますよ。
1299524☆ああ 2023/11/14 00:43 (iOS17.1.1)
閲覧者が大分減った
通常運転ですね
監督、選手のみなさん投げ出すよりも
PO勝ち抜く為に頑張ろう
↩TOPに戻る