過去ログ倉庫
1301141☆ああ 2023/11/16 12:24 (iOS16.7.2)
>>1301123
藤本淳吾にあんな酷いことするサポのために頑張る奴なんて誰もいないだろ。
>>1301135
田原総一朗「アキバ、うるさい!黙れ!」
1301139☆ああ 2023/11/16 12:21 (iOS16.6)
>>1301135
タイトルは「エスパルスを早くJ1に戻そう」ですか?
1301138☆tak 2023/11/16 12:20 (SCG08)
男性
>>1301123
補強選手vs生え抜き論争で、どちらでも同じだから生え抜きは関係ないとか言う人もいるけど、こういうのは生え抜きの方が思いが強いことが多いよね
もちろん補強選手でも死ぬ気で走ったり、泣くほど悔しがってくれる選手もいるけど
どれだけ清水にアイデンティティを感じられるか
奈良橋さんの意見がまるまる清水にも当てはまりすぎてて、目をそらしたくなるほど
1301137☆ああ 2023/11/16 12:20 (iOS16.6.1)
>>1301123
ほんとはキャプテンなんだろうけどなぁ。吉田あたりが盛り上げてくれたら雰囲気変わりそうだけどな。
1301136☆ああ 2023/11/16 12:17 (iOS16.6.1)
>>1301132
めちゃくちゃになりそう。
朝まで生テレビ
エスパルスの主力選手達とサポーター代表数名入れて徹底討論やってくれ!
ピリピリしたムードで
1301134☆ああ 2023/11/16 12:16 (iOS17.0.3)
>>1301117
奈良橋は清水と大宮間違えた説推したいわ
男性
>>1301124 してないよ。その年は甲府のバレーが6点とって 柏に勝った。サンタナやカルがプレーオフ第二戦でハットトリックしてくれないかな
1301132☆ああ 2023/11/16 12:15 (iOS17.0.3)
秋葉のまま2週間 座禅を組もうが戦術を練ろうがこの悲劇のようなモチベーションの低下は変わらないだろう。
PO2試合 ここで起爆剤となるスイッチを押さない限り一回戦 敗退は目に見えてる。
こう言う時にレジェンド大榎を監督として闘魂してもう一度 気合いを入れ直したい。
大榎なら大榎さんの為にや克己さん為にと選手のモチベーションは一気にアップ出来ると思う。
鈴与さんよその為に大榎を残してるなら頼む。
POが終わったらGMを大榎に戻せば良い。
彼の居ない清水エスパルスはやっぱり物足りないし、後継者も作らないといけない時期。
1301131☆ああ 2023/11/16 12:14 (iOS16.6.1)
>>1301120
マジで全て当てはまって驚愕した
1301130☆ああ 2023/11/16 12:11 (iOS16.6.1)
>>1301117
ほぼほぼ清水に当てはまる。降格した後ろくに検証も報告もできてなかったから、これフロントに見せてあげたいね。断然わかりやすい。
1301129☆ああ 2023/11/16 12:10 (iOS17.0.3)
そろそろ西澤の出番だよな
1301128☆シュリモッカ■ 2023/11/16 11:59 (CPH2353)
1992年〜2001年 それなりに強かった。タイトルも取れた
2002年〜2005年 第一次低迷期
2006年〜2010年 強さを取り戻した。タイトルは取れず
2011年〜2014年 だんだん弱くなっていく
2015年〜2017年 第二次低迷期。J2降格も経験
2018年 久しぶりのボトムハーフ以上
2019年〜 もうずっと弱い…監督変わりまくり、チームの未来が見えない
>>1301123
サンタナとかカルリーニョスじゃね?
カルリーニョスとか守備戻る時の走り感動する
↩TOPに戻る