過去ログ倉庫
1308423☆ああ 2023/11/25 17:17 (iOS16.6)
>>1308411
代表経験豊富な選手たちに強度とか粘り強さとか切り替えとかを徹底させたら、そりゃ優勝するよねって感じだったな神戸は
だから戦術というかその意識を変えさせた監督の仕事も大きいと思う
うちはJ1に行けば並の戦力だからもちろんそれだけでは勝てないけども
権田だいぶ疲れた顔してた。体調大丈夫なんかな。心配だね。決勝どうなるかな。
>>1308417
その組織化能力が、ウチを率いると不思議なことに...
というのが今までの清水。
1308420☆ああ 2023/11/25 17:16 (iOS16.6.1)
択生のパンチングハーフラインくらいまで飛んでバカ笑った
負けなければ良いという戦い方の中で、要所で決定機を作るという、レギュレーションに合わせたベストバランスだったと思う。
シュートがド下手でなければ会心の試合になってたよ。まあシュートがもうちょい上手ければそもそも降格してないんだけどね笑
1308418☆ああ 2023/11/25 17:15 (iOS16.7.2)
男性
祝❗️決勝進出、拓生がいれば点は取られない。ヴェルディがこようがジェフがこようが守って乾が点を取ってJ1昇格だ!
1308417☆ああ 2023/11/25 17:15 (iOS17.1.1)
>>1308411
攻撃は置いといて神戸の守備は凄いよ、プレスやミドルブロックも組織化されてる
まぁ吉田さんもモチベーター寄りではあるけどね
ウチの場合はモチベーターでも戦術家でも弱いからほんとどうしようもない
>>1308409
だからこそリーグで少しでも上の順位に行かなければならない、現実はヴェルディより下の順位
1308415☆ああ■ 2023/11/25 17:14 (Chrome)
今日一番驚いたのは択生のGKグローブがめちゃくちゃでかい事
ゴッドハンド
>>1308411
吉田監督がウチを率いたところで無理だしね笑
監督が輝くクラブとそうでないクラブの差は、残酷なほどに大きい。
1308413☆ああ 2023/11/25 17:13 (iOS17.1.1)
あと1試合乾のプレーが見られる幸せ
1308412☆ああ 2023/11/25 17:12 (iOS17.1.1)
ユンカー見てたら動き出しの速さ質がレベチだった
サンタナですらスローモーションに見えるよ
上がっても今のメンツのママではキツいね
>>1308402
でも神戸の吉田孝行監督を見ると戦術なのか選手なのかわからなくなる
なんといっても大久保択生の日だったが、snsではデーブ大久保のコメントも結構伸びてる(;_;)
プレーオフ決勝に行けるのは嬉しいけど、正直このレギュレーションに疑問がある。ホーム開催のうえ引き分けでも決勝に行けるのはアドバンテージありすぎて相手に申し訳ない。どうもすっきりしない。
↩TOPに戻る