過去ログ倉庫
1329274☆ああー 2023/12/03 17:15 (Chrome)
>>1329247
まあそういうことでS級ライセンスで可能性があるなら、斎藤俊秀さんだね。能力がなきゃ長年あのポジションにはいない。
ただどうにか説得するなら今年、来年ワールドカップ出場が決まったらそれが終わるまで抜けることはないから。
1329273☆あお 2023/12/03 17:15 (iOS16.7.2)
来年も藤枝や熊本に負けるサッカー見たいの?
1329271☆ああ 2023/12/03 17:14 (iOS17.1.1)
>>1329242
大熊追い出して変わりって思い浮かばない。
久米さんがいてくれたら…。
1329270☆ああ 2023/12/03 17:14 (iOS17.1.1)
>>1329261
やっぱり静岡エスパルスがいいかな笑
1329269☆名将ロティーナ 2023/12/03 17:14 (iOS17.1.1)
ポゼッションクラモフスキー、堅守遅攻ロティーナ、アグレッシブ平岡、よくわからなかったゼリカルド、戦術皆無のメンタル秋葉。あとは何ある?次は何サッカーやってみるか!?
1329268☆ああ 2023/12/03 17:14 (iOS17.1.2)
>>1329263
ダメならマッチコミッショナーから注意されるはず
第1戦でも注意されて居ない所を見るとOKなんや無いかな?
ここだけにしとけよ。
Xとかではやめとけよ。小さい奴等って思われるぞ。
周りは言わないだけで。
1329266☆ああ 2023/12/03 17:13 (iOS17.1.2)
>>1328991
三木谷マネーは凄いけど
ウチだってピカチュウとかコロリとか大枚叩いて
買ってるじゃん
他のJクラブでここまで補強費補填してくれる親会社なんてそうそう無い
これだけ金出してる割に結果が伴って無いんだよ
解任劇はエスパルスのよくない伝統だよなほんとうに。
弱い時代が続いているここ10年は間違いなく連続した解任のせい。ロティーナを連れてきてもロティーナに適した選手がいないし、所属選手たちも目まぐるしく変わる戦術のせいで迷走している。とにかく編成が下手すぎる。
1329264☆ああ 2023/12/03 17:13 (Chrome)
清水の秋葉忠宏監督の来季去就は流動的な状況となっている。すでに指揮官が進めてきたチームづくりを踏まえて来季の編成作業に着手。
J1昇格を果たした場合は続投が基本線だったが、監督選定に関わる山室晋也社長は「もう少し現場の声を聞きたい」と現時点では白紙を強調した。
現場の声って選手側ってこと?監督よりも先にGM辞めさせろよ!!!
1329263☆オレンジ 2023/12/03 17:11 (iOS17.1.2)
PKの時に権田さんがベンチ横で市川と会話してたけどベンチ外‼️の人があそこに話しに来ていいの?
1329262☆ああ 2023/12/03 17:11 (SC-02J)
清水はホームタウンの静岡自体がもっと発展して活気ある大きな街にならないとダメだと思う
1329260☆ああ 2023/12/03 17:10 (iOS16.6.1)
他のクラブも社長挨拶ないところ多いな
↩TOPに戻る