過去ログ倉庫
1330735☆ああ 2023/12/04 09:47 (iOS17.1.2)
水面下でオファーや調査はしてたろうけど、来年もJ2になったことで本来なら残るはずの選手がいなくなる、獲れたはずの選手がJ1なら行かないよと断られる可能性は高い。
しかもプレーオフのせいでストーブリーグに出遅れ、GMと監督の去就も不透明だから同等レベルの選手の獲得は厳しいんじゃない?
清水って他所のクラブの選手からするとピッチが綺麗、年俸アップ。これくらいしか魅力なさそうなんだよね。。もうオリテンなんて何の意味もない。
1330734☆ああ 2023/12/04 09:46 (iOS17.1.2)
Jリーグにプレミアが出来た時、
初代王者はエスパルス!
1330733☆ああ 2023/12/04 09:44 (iOS16.1)
去年は1年で復帰だなと本気で思ってたけど来季はわからんな
しんどいなあ
1330732☆ああ 2023/12/04 09:44 (iOS17.1.1)
>>1330731
J2からも3チーム降格ですよ…
フラグ立てがお上手で!
1330731☆ああ 2023/12/04 09:42 (iOS17.1.2)
来季、J1から何チーム降格?3?
可哀想に。
1330730☆ああ 2023/12/04 09:42 (iOS17.1.2)
分析班が湧いてきたな、自分が正しいなんて事は無いんだから喧嘩するなよ!
1330729☆ああ 2023/12/04 09:42 (iOS17.1.2)
意外と若手、中堅の選手の方が引き抜かれるんじゃない?
ベテランは、スーパーな選手を除いて、チームとして投資するって意味でも、コスパの面でも優先度は低めだよ。
1330728☆ああ 2023/12/04 09:41 (iOS17.1.2)
乾も権田も残ってくれたら嬉しいけど、J1から良いオファー来たら仕方ないよね。来年もJ2なのが悪いんだし。
権田は試合に出られて残留争いしなそうなクラブなら行くと思う。本気で代表復帰を狙うならすぐに降格しそうなクラブならもう一年我慢するかも?
乾はスタメンで出られるクラブなら行くんじゃないかな。試合に出られるかどうかがかなりのウェイト占めると思う。いつまで出来るかわからないし、来年引退するかもしれないから後悔はしたくないかなと。
1330727☆ああ 2023/12/04 09:40 (iOS16.7.2)
>>1330708 サテライトリーグは終了し、今季はエリートリーグも開催されなかった。だから育成型の期限付き移籍を利用して実践経験を積ませているんだよ。
1330726☆ああ 2023/12/04 09:39 (iOS17.1.2)
若手が全く試合に絡めなかったのが、積み上げがなかったって感じる一番の部分。
秋葉さんもルヴァンとかは、ターンオーバーして使ってたんだけどね。選手個々の問題なのか、監督なのか、ちゃんと検証して貰わないと、クラブの将来にかかわるよな。
1330725☆ああ 2023/12/04 09:36 (iOS17.1.2)
>>1330711
だから今年はベテランだらけ上等!で勝つことに全振りした。上がれなきゃ草刈場になるのは覚悟の上でね。その結果が4位。来季は多くの主力が引き抜かれる。もう今年と同じことは出来ない。嫌でも若手使って戦力にせざるを得ないんだよ。それが嫌なら方法は一つ。ただひたすら札束攻勢で年齢なんかガン無視して今使える個の質が高い選手を抜けた分だけ補うしかない。
1330724☆ああ 2023/12/04 09:36 (Pixel)
>>1330722
そんなに良い選手が来ますかね…?
1330723☆ああ 2023/12/04 09:34 (iOS17.1.2)
サッカー選手は選手寿命は長くないから、そう考えると、少しでもステップアップしたいって考えるのは普通。
ずっと1つのチームに居てくれるってのはレアだよ。
サポとしては、ずっと居てほしいって思うけど、それはサポのエゴね。
1330722☆ああ 2023/12/04 09:33 (iOS17.1.2)
後半戦2位だった
1位 2位 3位を軒並み倒した
今のやり方で個の部分をもっと強くすればいいだけ
すごくシンプル
反対してる人は主義が入りすぎて盲目
1330721☆ああ 2023/12/04 09:33 (iOS17.1.2)
>>1330720
秋葉さんじゃ無くてもフツーの監督なら
ある程度上には行く時思う。
リカルド以外なら。
↩TOPに戻る