過去ログ倉庫
1335587☆ああ 2023/12/06 22:56 (iOS16.2)
J1に昇格したら大手を振ってでてきて、昇格逃したら雲隠れ。
おまけに監督や選手に押し付けて、自分は責任逃れか?
誹謗中傷を誰よりも前に出て、盾になってやるのが大熊さん、あなたの仕事なのでは?
>>1335572
大久保は引退まで居させてあげられなかったのかな?
勝負の世界では仕方ないけど
長年ありがとう!
頑張ってほしい!
1335585☆ああ 2023/12/06 22:55 (iOS17.1.2)
ひどく持ち上げるかひどく叩くか読者が欲しがる情報を提供してるだけでしょうよ。
1335584☆ああ 2023/12/06 22:55 (iOS17.1.2)
>>1335574
プレーオフに関しては運もあるから
絶対に自動昇格しなきゃいけなかった
自動昇格するチャンスなんていくはでもあった筈
なのに与えられたチャンスをモノにできなかった
のが全てだよ
ロッテもそうだったけど、弱くても人気クラブを作る手腕だけはすごいよね
J2であの価格でこれだけ人を集めるんだもん
鈴与と思惑が一致してるしそりゃ評価されるよ山室は
1335582☆ああー 2023/12/06 22:54 (Chrome)
>>1335542
かつての、平岡さんも、ゼリカも皆途中でなって、準備期間を含めてやりましょう、的発想だった。ただ目指す基準がそこなのか?優秀な人ならもっと良い結果出せたんじゃ?という選択肢は用意しないと、進歩や成長やチーム連携や約束が深まらないのでは? 甲府の篠田さんとか、大木さんとか、最後の城福さんも、プラン通りを上回られた時に、臨機応変にいじって状態を向上できたか、っていう実感は無いけどね。
まあ来期始まって、もし成長していたら、多少できる様になっているかもだが、そういう素質は20試合もあれば、片鱗が見えるものだとは思うけど。ふたを開けてのお楽しみ?だな。
1335581☆ああ 2023/12/06 22:54 (iOS17.1.1)
>>1335578
監督変わり過ぎて可哀想だったな。
監督が変われば求められる選手も変わるし。
男性
>>1335567
もう山室社長はリアル半沢直樹じゃない。リアル大和田暁だよ。まあ大和田はイヤイヤながら土下座したけどな(苦笑)
1335579☆ああ 2023/12/06 22:53 (iOS17.1.2)
昇格した場合の記事も用意してたと思うけど、そっちの記事もどんな内容だったか読んでみたいわ。
>>1335572
神谷と井林は清水に来たこと後悔してるかもね
1335577☆ああ 2023/12/06 22:52 (iOS17.1.2)
誰も言わないのが闇。
昔だったらビンタされてる。
1335576☆ああ 2023/12/06 22:52 (iOS17.1.1)
フロントは連日日刊スポーツにえらい叩かれてるな。
ただ取り敢えず良い選手は連れてきてるからぶっちゃけて大熊にそこまで責任ないような気はする。
現場のオーダーには少なからず応えてる訳やから。
まぁ監督の良し悪しは強化部にもあると思うけど。
>>1335572
いざ契約満了発表されるとなんかやるせないな
1335574☆ああ 2023/12/06 22:50 (iOS17.1.2)
>>1335475
昇格を逃したのは全員の責任だとは思う。ただ、誰かが責任を取らなきゃいけないよな。で、山室社長はそうはいっても経営的には上昇させたし動員も増やした。秋葉さんは最悪の19位から立て直して少なくとも一時は2位まで持っていった。で、大熊さんは?となる。それぞれ自分の持ち場でできる事はやってそれなりに成果を出してるのに、大熊さんだけ何も出してない。どう考えても誰かが責任を取るのなら大熊さんしかいないと思う。
静岡新聞の記事いいじゃないか逆に清水愛を感じるよ清水を変えなきゃいけないと、嘘や観測的記事を書くわけがない記者は徹底的な裏取りして書くよ明日の「下」が楽しみだよ
↩TOPに戻る