過去ログ倉庫
1336023☆キャット 2023/12/07 11:01 (Pixel)
男性 49歳
契約
監督続投契約
権田さん、乾さん
サンタナ
この3人との契約を早くして欲しい
1336022☆あか 2023/12/07 10:59 (iOS17.1.2)
>>1335962
伸びたら移籍されますよ
1336021☆ああ 2023/12/07 10:58 (iOS17.1.2)
>>1336013
その割に前半のシュート数ゼロかよ...
1336020☆あう 2023/12/07 10:58 (Firefox)
男性
〇…契約更改が本格スタートした。今季限りで契約満了となるMF乾は延長提示を受け「ありがたい。すぐ答えは出ないが、前向きに考えている」と話した。2日の東京V戦後、取材エリアでPKを献上したプレーについて苦言を呈したDF高橋の家族に中傷DMが届いていることを自ら切り出し、「申し訳ない。祐治とはお互い成長していきたい。(DMなど)そういうのはやめてほしい」と訴えた。
ほんとネット民てアホよな 自分の信じたいように信じて想像力の欠片もない
1336019☆ああ 2023/12/07 10:52 (iOS16.6)
さっきあがったばかりの報知の記事の方には
大熊GMは「チームを立ち直らせ、昇格にふさわしい勝ち点をたぐり寄せた。クラブを引っ張る存在」と評価。「クラブ力を上げられる補強ができれば」とバックアップも約束した。
と書いてあった
大熊さん続ける気満々笑
1336018☆ああ■ 2023/12/07 10:47 (iOS17.1)
>>1336013
やっぱり1番舐めてたの現場で草
1336017☆ああ 2023/12/07 10:46 (iOS17.1.2)
結局、まずはGMを切れってことだな。
1336016☆ああ 2023/12/07 10:44 (iOS17.1.2)
なんか総合すると、勝負弱さは選手というよりは、クラブ全体のゆるさというか、姿勢にあるって感じがする。
社長含め、クラブ、会社全体で雰囲気を作らないと、ゆるい雰囲気、体質は変わらないはず。
1336015☆ああ 2023/12/07 10:44 (Chrome)
各新聞社でフロントの対応の問題が取り沙汰されているけど
確かに選手間やフロントとでズレはあるのかもしれないし
言われている部分は本当かもしれない
でも自分たちは清水エスパルスという会社に直接属しているわけではない
会社で起きている問題はその会社に直接入って見ないとわからない事も多い
いわば他人の会社での内部問題にサポーターはどうにもできない
ただ「お互いちゃんと話し合ってうまくやってください」としか言いようがない
1336014☆ああ 2023/12/07 10:43 (iOS16.6)
「山室社長は2日の東京V戦後に体制を白紙とする方針を示していたが、この日までに続投要請し合意に達した。」
これって試合の日に続投要請したってこと?
それとも昨日までにってこと?
1336013☆ああ 2023/12/07 10:42 (iOS17.1.2)
チームがバラバラじゃねーか!
>先を見据えた動きも鈍かった。最終節水戸戦でPO行きが決定して以降、来季編成の準備はJ1を前提としたものだけで、敗れた場合の想定は一切無かったという。契約満了の通達も遅く、退団者があいさつをする5日の解団式当日に伝えられた選手もいた。「現場へのリスペクトのかけらもない」(関係者)やり方に対し、非難の声が続出したという。
1336012☆報知の記事 2023/12/07 10:40 (Chrome)
報知の記事によると、秋葉監督の希望するコーチや選手の起用に、大熊GMは聞き入れなかった(耳を貸さない、コミュニェーション不足)みたいなことが書かれているが、これは本当だろうか。もし本当だとしたら、これほど監督に権限のないチームはおそらく弱体するな。
1336011☆ああ 2023/12/07 10:38 (iOS17.1.2)
昇格できなかったことで、PKのショックが癒えないのに耳の痛い話がどんどん出てくる。
1336010☆ああ 2023/12/07 10:37 (iOS17.1.2)
日刊と静岡新聞だけじゃなく報知もめちゃくちゃ辛辣だな
1336009☆ああ 2023/12/07 10:36 (iOS17.1.2)
スポーツ報知の記事はキツイね。
みんなが思ってること全てを突いてるな。
これで変わらない、変えられない様なら、来季も無駄なシーズンになるのは確定。
まぁ、その前に選手が残らないか。
↩TOPに戻る