過去ログ倉庫
>>1337018
そんなことはないだろ。
乾みたいに代表や海外でプレイしてきた人にとって。
大事な試合で個人のミスにより負けて大きな物を失った経験なんて何度もある。
試合後に言いたい事は言っても。
グチグチネチネチ引きずったりしないよ。
ここの板の住人みたいには。
1337020☆ああ■ 2023/12/08 07:49 (iOS17.1.2)
>>1337018よーく考えよう、高橋あそこに居なかったら、独走でシュートまで持ってかれてるよ? ボールロストの仕方が最悪だったんじゃないか‼️
1337019☆ああ 2023/12/08 07:47 (iOS17.1.2)
>>1337016
そのどうでも良い大熊さんが秋葉続投と判断したから
1337018☆ああ 2023/12/08 07:46 (iOS17.1.2)
>>1337014
乾からしたら高橋はトラウマレベルだろ。
逆もしかりね。
一度深まってしまった溝は直ぐには元に戻らない。
1337017☆重金属六弦楽器演奏者◆M2LGEmrqcg 2023/12/08 07:46 (Pixel)
失速の原因は乾に頼り過ぎた事だろう。
ワザワザ2トップを止めてトップ下をおいて
システムの変更をしたのは。
相手のバイタルを支配して高い位置での起点を作ること。
でも後半戦はビルドアップの際に後ろで回して
乾を下げて受けに越させた。
確かに乾は個人の技量でキープ出来るし振り向く事も出来る。
それに頼り過ぎてしまった為にバイタルをがら空きにしてしまった。
その事によりサンタナ等のFWが孤立してしまい。
攻撃の数も減り 質も悪くなってしまった。
本来はボランチやセンターバックが頑張って乾迄繋がなくてはいけなかったのに。
安易に乾を頼り過ぎた事
仮に乾が受けに下がって来ても。
前に行け。
と
後ろの陣営は乾を下がらせない努力をしなくてはいけなかったのに
逆に乾に戻って受けに来いと下げさせてしまった。
結果的にFW1人削って
ボランチを1人増やしてしまったのだ。
それでは攻撃は薄い。
システムや戦術乾の本当の意味を理解出来なくなってしまった
逃げのサッカーになったのは。
そこだろう。
1337016☆ああ■ 2023/12/08 07:46 (iOS17.1.2)
大熊はどうでも良いけどわ、昇格逃した監督な何で契約更新されたのかな⁉️
1337015☆ああ 2023/12/08 07:44 (Chrome)
超攻撃的サッカー!!!
水戸戦前半シュートゼロ
どうした?
1337014☆ああ 2023/12/08 07:43 (iOS17.1.2)
乾にオファーするのかな
正直ヴェルディ戦の後あれだけ言ったのだから
ある意味責任持って残らないといけないと思う。
本来高橋を責めるのはクラブハウスや
落ち着いた時に彼に伝えて欲しかったよ。
公衆に伝わる場所でムチ打ったのだから
その後のケアやフォロー、チームを纏めて
けん引する責任があるよ。
これでいなくなったら荒らすだけ荒らして
クラブがこれから立ち直る過程に対して
本当に無責任。
気分任せに怒鳴り散らした子供と一緒。
いい歳したチームリーダーのやる事ではない。
ただ、残って頑張ってJ1昇格へ導いたら
上記は全て正当化される。
1337013☆ああ 2023/12/08 07:42 (iOS16.7.2)
>>1337002
大熊は有能
男性 45歳
大型補強またあるのかな?
熊の如き強さで
やってやろうぜJ2優勝
めちゃくちゃ強い清水がみたい
ロールキャベツ
1337011☆ああ 2023/12/08 07:34 (iOS17.1.2)
ちなみにPO決勝ヴェルディにシュート数も負けてたよ。
1337010☆ああ 2023/12/08 07:34 (iOS17.1.2)
横浜さんGK移籍なら間違いなく
永井は戻さないとダメだな。
1337009☆あお 2023/12/08 07:32 (iOS16.7.2)
口ではいくらでも言えるが実際は前半シュートゼロで4位転落だからな
↩TOPに戻る