過去ログ倉庫
1347104☆ああ 2023/12/18 07:56 (iOS17.1.2)
清水MF竹内涼、岡山への完全移籍を発表 通算14シーズン在籍「感謝してもしきれません」
1347103☆ああ 2023/12/18 07:53 (iOS17.1.2)
そこまで竹内のミドルの印象ないけどな…
1347102☆ああ 2023/12/18 07:52 (iOS17.1.2)
ノボリはうちの毎試合をチェックしてるみたいだから次期監督になって欲しい
>>1347098
これは社長の意向なのか株主なのか…
でも最近に始まったことじゃないよね
Jができた当時を知らない人やサッカー関係者以外にとってはホームタウンの理念とか形式的に見えてむしろ商売への地域的制約に見えるのかもな
1347100☆ああ 2023/12/18 07:41 (iOS17.2)
移籍しやがって裏切り者!
↓
引退後はコメントぐらい寄こせ!
↓
静岡のイベントでオレンジユニ着て挨拶
↓
…(ダンマリ)
こんなんで選手から愛されようってムシが良すぎるぜ
1347099☆ああ 2023/12/18 07:40 (iOS17.1.2)
昨日はミスターエスパルス竹内の岡山移籍の寂しさと話題で持ちきりだったな。貴重なリーダーシップある選手だから頑張ってほしいな。またミドル見たい。
1347098☆ああ 2023/12/18 07:34 (iOS16.6)
>>1347092
今のうちはどちらかというとホームグロウンに重きを置いている広島とかみたいなチームじゃなくて、外的要因で成長していくマリノスとかみたいな都会型のクラブを目指しているのかなあとちょっと感じる。
国立開催とかもそれに対する地理的不利を解消するための一環なのかなと。
だからこそ生え抜きの選手とかも一定のラインを超えていなければお情けなしで容赦なく切れる。
良いか悪いかは置いといて。
クラブを大きくする方法っていっぱいあると思うけどうちが選択した方法がそれだったというだけ。
もちろん賛否があることはフロント陣もわかっていると思う。
特に地方クラブのうちにとっては。
どうなっていくかはわからないけど、とにかくクラブのスケールを大きくしたいんだろうなと感じる。
嘘つき移籍マンのフォロワーが9000人もいるのが信じられん
>>1347095
だからって安直だよな。京都からなら嘘っぽくないとか。今どき出身とかOBとか関係ないのに。
見る方も若手ならガマンすべき。うまくできないこともあるけど、ため息つくな。いいところを褒めましょう
1347093☆ああ 2023/12/18 07:13 (iOS16.2)
大久保、竹内カットは若手へシフト変更への動きか?
1347092☆おお 2023/12/18 06:57 (iOS16.6.1)
竹内の貢献度と言わばミスターエスパルスを放出したさみしさからでしょ?地元選手も考える。補強補強で出られなくなり最後はセレモニーなし。
静岡プロジェクトにも積極的だっただけに移籍ないと思っていた。ありがとう竹内。さよなら。
1347090☆ああ 2023/12/18 06:55 (iOS17.1.2)
>>1347083
なんでわざわざいまのGMを下げるの?
↩TOPに戻る