過去ログ倉庫
1349625☆ああ 2023/12/21 09:12 (iOS16.6.1)
>>1349615
真面目すぎる松岡だから、尚更その傾向は強いんだろうなと想像してしまう。
一度J2のエスパルスでやり直して、大活躍してから国内でステップアップしていくのだって、立派なことだと思う。もちろん、その後もエスパルスの主力としてバリバリやってくれたら嬉しいけど。
1349624☆ああ 2023/12/21 09:10 (iOS15.8)
金子は向かうで出番失ってたしまじで声かけてみるのは有りだと思う。本人も愛着ある清水に戻ってきたいだろうしさ
1349623☆ああ 2023/12/21 09:10 (iOS16.6.1)
>>1349588
いやまさしく責任を負うべき立場だろう。
ほかに誰の責任だというのか。
もちろん選手本人の責任もあるだろうが、成長には外的要因も深く関わってくるのは当然の話。
>>1349614
デマを見抜く力、流されない力は選手のほうがあると思うぞ。
1349621☆ああ 2023/12/21 09:07 (iOS17.2)
>>1349615
ほんとそれ。別に海外やJ1に行けば自動的にレベルアップする訳じゃないし。松岡に限らずだけど、足元をキッチリ見据えない若い選手が増えてるように思います。
1349620☆ああ 2023/12/21 09:06 (iOS17.2)
>>1349465
逆だな。サポだからこそ清水化に徹底的に向き合い、選手やスタッフを信じて秋葉信や大熊信になるんだよ。信じること、信頼すること、信用することがサポじゃないなんてとんでもない暴論だ。
1349619☆ああ 2023/12/21 09:04 (iOS17.1.2)
>>1349613
まぁ、補強に関して社長はスポンサー説得して金引っ張って来てるからね
その金使ってピカチュウ連れて来ちゃうGMがセンス無いだけだよ
1349618☆ああ 2023/12/21 09:04 (iOS17.2)
>>1349617
でも現実は4位だから。
1349617☆ああ 2023/12/21 09:02 (Chrome)
>>1349603
得点78、失点34は優勝した町田とほぼ同じなのね。つまり、現有勢力を維持できれば優勝争いは可能ということなんだよ。
>>1349607
J1でボロ負けするよりJ2でそこそこ勝てるほうがいいって書き込みがあったけど?
1349615☆tak 2023/12/21 09:00 (SCG08)
男性
>>1349599
早熟でずっと世代の先頭に立っていたから焦りが強いんだろうね
オリンピックは一度諦めて、もう一度じっくり腰を据えてJ2で結果を残していけば、その先のフル代表にまだまだ追い付けると思うんだけどね
焦って目先の移籍を繰り返したらそれこそこのまま終わっちゃうよ
1349614☆ああ 2023/12/21 08:58 (iOS16.6)
>>1349605
こういうのリアルでもたまに言う人いるけどまじで恥ずかしいからやめてほしいわ。
この前もここで札幌を見下すような発言している人もいたし。
選手たちはサポ以上に新聞記事を見たり、SNSで情報を集めたりしているはずだから、とっくにうちがやばいことも伝わっているはず。
みんなが一般の会社に就職や転職する時とやることは同じだよ。
戦術とかサッカーよりもまずは組織を見る。
1349613☆ああ 2023/12/21 08:58 (iOS16.6.1)
>>1349563
山村社長は、経営社長なりにエスパルスに貢献してくれていると思う。
強化面に関しては、GMの責任だろう。降格させ、昇格できなかった。どうやって評価できるだろうか。
1349612☆ああ 2023/12/21 08:56 (iOS17.1.2)
>>1349607
だったら外国人補強に注力しよう
J2でもリカルド・グラッサ位の選手は獲れるんだから、資金力の有るエスパルスは有利な筈だ
1349611☆ああ 2023/12/21 08:55 (iOS17.1.2)
毎年オフ前にサポは引き抜かれる心配するし他サポは欲しいと言うけど噂すら出てこない男、チアゴサンタナ
↩TOPに戻る