過去ログ倉庫
1349595☆ああ 2023/12/21 08:39 (iOS17.1.2)
>>1349559
J1からはサブかコンスタントに出場機会がない選手しかこない、一方でJ2の有望株は軒並みJ1へ個人昇格、松岡含め現有戦力の維持が最優先でJ2下位かJ3のトップレベルをとるっていうのが現実では。
J1クラブはちゃんとJ2でスカウトしてる、目立った選手は大体J1から声かかってる。
1349594☆ああ 2023/12/21 08:38 (iOS17.1.2)
>>1349585
2010!
1349593☆ああ 2023/12/21 08:38 (iOS17.1.2)
>>1349592
山室大熊体制になって切られたんだぞ
関係ないはずがない
功労者の1人なのに
1349592☆ああ■ 2023/12/21 08:36 (iOS17.2.1)
>>1349589
DJは関係なくねー
1349591☆ああ 2023/12/21 08:36 (iOS17.1.2)
>>1349587いや、割と本気でこの手の話を信じてる人が多いぞ
よりによってそれが古参サポ様だったりするから切ないけどな
1349590☆ああ■ 2023/12/21 08:35 (iOS17.2.1)
>>1349570
来シーズンが勝負かね。
石毛もガンバ移籍でやれてるから(監督変われば使われるか分からないけど)
石毛は清水時代、怪我が多過ぎた。今ならやれそうだけど、2部じゃ無いか。
1349589☆ああ 2023/12/21 08:35 (iOS17.1.2)
克馬さんも切っていよいよだわ
>>1349582
予言者って人が向こう6年はJ2と言ってたから、大宮や千葉みたくもうなってる
残念だけど来年の昇格は消えた。
観客数もJ2よろしく10,000人は切るんだろうな。
変わるきっかけになればとプラスに切り替えた。
1349588☆ああ 2023/12/21 08:34 (iOS17.1.2)
GMやトップの監督がユース上がりの育成の責任を追求されるんだからキツイよな
笑い話ならいいが
1349587☆ああ 2023/12/21 08:33 (Chrome)
>>1349585また根拠の無い作り話をしているね。困った人だ。
1349586☆ああ 2023/12/21 08:33 (iOS17.1.2)
成岡は育成の期間が過ぎたからトップに上がってきたんだろうに
今さら何を育成するのやら
に反論が来る無限ループ
そして北川の育成を放棄した大熊許さじに至る
1349585☆ああ 2023/12/21 08:31 (iOS17.1.2)
久米さんならこんなことにはならないし今みたいな大脱走状態にもならなかった
1349584☆tak 2023/12/21 08:31 (SCG08)
男性
>>1349576
それは初年度から言ってるけど…
そういうのも含めて、ちゃんと指導してやらないと
成岡まで育成失敗したら、清水は育成の墓場だって評判になっちゃうよ
もうなりかけてるけど…
1349583☆ああ 2023/12/21 08:30 (iOS17.1.2)
>>1349564
資金力よりも株式を市場で公開していないオーナー企業だからでしょ
たしか持株会社も非上場だよね?
意思決定が早いしオーナーの裁量も大きい
そんな企業が後ろ盾だから本当に恵まれていると思うよ
1349582☆ああ 2023/12/21 08:30 (iOS17.1.2)
誰も責任をとらずこのままいくと大宮みたいな感じになりそう🥲
1349581☆ああ 2023/12/21 08:29 (iOS17.1.2)
>>1349567
静岡県西部の方が規模が大きな会社が多い
↩TOPに戻る