過去ログ倉庫
1351142☆ああ 2023/12/22 14:17 (iOS17.1.2)
>>1351110
ついに森岡みたいな貴重なレジェンドにも愛想をつかれたか。もうこのチームは終わりだよ。
>>1351082
ヤマハ発動機で主力になって20代前半で全日本(←時代だな)に選ばれて、いきなり背番号10を与えられるほど将来を期待されていたけれど、その後プレーの精彩を欠いてヤマハでもスタメンから外れる試合もあったりして当然代表からも落選し、代表復帰を目指して再起を図るために地元清水に誕生したプロリーグ参加を目指すクラブと契約
再起を図るために地元とは言え実績の無いクラブと一応元全日本だった選手が契約したことは少なからず驚きをもって静岡ローカルテレビで紹介され、大榎さんがインタビューを受けていた
そのインタビューで代表復帰目指してまずは所属クラブでレギュラーを目指す
代表復帰にはその上で更に大活躍しないとって大榎さん自身が話してたな
1351140☆ああ 2023/12/22 14:16 (iOS17.2.1)
>>1351126
あなたのような古い考えで頭の固い人が育成放棄だの大熊信だのっていうワードを使うんですよね。
もっと頭を柔らかくして広い視野で物事を考えてください。
有望な選手をいつまでもエスパルスに縛るより、岡ちゃんのように自分の応援するクラブに所属していた選手がプレミアリーグで奇跡の優勝を起こすような可能性に賭けたいと僕は思います。
1351139☆ああ 2023/12/22 14:16 (iOS17.1)
補強より更新の方が気になる
1351138☆ああ 2023/12/22 14:16 (iOS17.1.2)
>>1351134
上手くいかなかった場合は「清水区出身者じゃないからサッカーを知らない」と批判を浴びるのが目に見えてる
1351137☆ああ 2023/12/22 14:15 (iOS17.1.2)
>>135112
エノキさんが清水エスパルスを作ったなんてオレも知らねーぞ
そんな歴史があるならもっと早く教えてくれよ
今すぐ有志の会に入会するから
1351136☆ああ 2023/12/22 14:14 (iOS17.1.2)
大熊が辞めてなんで大榎のせいにするのかマジでわからない。
1351135☆ああ 2023/12/22 14:13 (iOS17.1.2)
>>1351129
滝がぁ 育成放棄がぁ とか言ってる人もいるけどさ
あの当時のエスパルスを支えた選手の年齢を考えて欲しいよね
大前、高木トシ、村松、吉田、石毛、みんな滝よりも年下だもんなあ
1351133☆ああ 2023/12/22 14:13 (iOS17.1.2)
>>1350217 この人わかってたね。
1351132☆ああ 2023/12/22 14:11 (iOS17.1.2)
大榎さんが声をかけたから選手が集まったとか、大榎さんが協会と交渉したからエスパルスができたとか
いくら何でもそれはないよ
たくさんの人の努力でエスパルスができたんだよ
そしてら聞きを乗り切ってきたんだよ
大榎さんだけの功績にするのは大榎さん自身も首を傾げると思うよ
1351131☆ああ 2023/12/22 14:08 (iOS17.1.2)
なんだか大熊氏が関わってないものまで彼がせいにされとるやん
まあGM2年で改善されていないんじゃいいタイミングなんじゃねーの
大熊さんだったとき、いい監督を連れてきて、選手は清水、静岡を中心にやっていき、育成していって、足りない分を補う方がよいのか、外から選手をとってきて強くなっていく方が良いのか方針がわからなかった
1351129☆ああ 2023/12/22 14:08 (iOS16.1.1)
>>1351117
確かに。健太の退任と同時に外部獲得の大卒が軒並み去って、むしろその後のゴトビ時代こそユース組や小野、高原、村松ら静岡出身の移籍組でなんとかやりくりしていた印象。
1351128☆ああ 2023/12/22 14:08 (iOS17.1.2)
補強まだー?
↩TOPに戻る