過去ログ倉庫
1381416☆ああ 2024/01/13 22:46 (iOS17.1)
カルリ アデミ
山原 乾 北爪
中村 成岡
ジェラ高橋高木
返信超いいね順📈超勢い

1381415☆ああ 2024/01/13 22:44 (iOS17.2.1)
>>1381409
そんな単純な理由だとは思えないんだよなあ
返信超いいね順📈超勢い

1381414☆ああ  2024/01/13 22:44 (iOS17.2.1)
>>1381404
序盤の怪我人続出が転機だったと思う。
あれがなければ、、とはいえ怪我人を多く出させちゃうのも実力といえば実力。
返信超いいね順📈超勢い

1381413☆ああ 2024/01/13 22:44 (K)
>>1381407
レオンはキック&ラッシュだって
それをパスサッカーをやりたくて
リベリーノを、つれてきて
メチャクチャになって
アルディレスにタイトルが欲しいから監督をやってくれと
懇願したんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

1381412☆ああ 2024/01/13 22:44 (iOS17.1.2)
>>1381399
オジーと秋葉なら能力どちらが上なの?
返信超いいね順📈超勢い

1381411☆ああ 2024/01/13 22:43 (iOS17.2.1)
>>1381406
気難しい監督というイメージがあったな
清水エスパルスのサポの中では神様扱いだけど
返信超いいね順📈超勢い

1381410☆ああ 2024/01/13 22:43 (K)
J1でやりたいって選手ならそれは当然に思うだろうけど色んなオファーあっても残ってくれた選手達には本当に感謝しきれないな。本当にありがとうだよ。今年こそはだよ!
返信超いいね順📈超勢い

1381409☆ああ 2024/01/13 22:42 (K)
>>1381404
ロティーナサッカーが現代サッカーに合わなかったからでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

1381408☆ああ 2024/01/13 22:42 (iOS17.2.1)
>>1381359
再び会うまでの遠い約束
返信超いいね順📈超勢い

1381407☆ああ 2024/01/13 22:42 (iOS17.2)
>>1381396

清水のパスサッカーは創立以来伝統だった。ちょっと前の川崎のサッカーはむかしの清水。ただカワサキはそこから点取るけど、清水は点取れず。だから、いつも2位が多かったね
返信超いいね順📈超勢い

1381406☆ああ 2024/01/13 22:41 (Pixel)
>>1381399
奇策が多かったから
波が有ったよ
当時のナビスコでジェフとのホーム&アウェイで
アウェイで全く良い処なして帰ってきて
ホームで大差で勝って
相手チームの監督に今日のエスパルスに勝てるチームは
jリーグには無い
とまで言わせた事の有る
監督です。
でもしっかりアウェイでは負けているんだよね。
右サイドバックの市川と安藤が両方調子よいから
と言って両方出してツインロケットとか
言い出す。
奇策を、得意としている監督でしたよ。
でも
監督は良い選手をピッチに上げる様に戦術を組むのか仕事だ。
と豪語していた頼もしさはあったよ。
返信超いいね順📈超勢い

1381405☆ああ 2024/01/13 22:39 (iOS17.2.1)
>>1381403
苦労人というか挫折を知っている人は他人に優しいんだよ
返信超いいね順📈超勢い

1381404☆ああ 2024/01/13 22:38 (iOS17.2.1)
ロティーナでダメだった原因はなんだろう
どうしても納得いかない
あの年だけはクラブ全体で意思統一ができていた感じがする
返信超いいね順📈超勢い

1381403☆ああ 2024/01/13 22:38 (iOS16.3)
今日のファンサ少しマナーに問題あったけどホッコリした出来事を書きます。
ゴリ(加藤)の手がサインペンで真っ黒になってて理由聞くと「みんな長い時間待っててくれてペンが乾いてるからインクチェックしてます」って自分の手真っ黒になる程ファンサに向き合ってくれてた。
前の人にも後ろの人に譲ってと声掛けしたり、子供倒れるから開けてあげてくださいって言っててすごい心遣いのできる選手だなって改めて思いました。
返信超いいね順📈超勢い

1381402☆ああ 2024/01/13 22:37 (iOS17.1.2)
グランシップ行って来たよ。
大榎さんが普通に楽しそうにニコニコしてて良かった。
岩下 大榎さん 克馬さんの清水愛は本物だよ。
IAIのやり方はちょっとやっぱり好まないかな?
俺は静岡じゃなくて清水が好きだから。清水という名を鈴与の会長が守ってくれるなら鈴与しか勝たんね。
大熊さんが辞めて 現状上手くいってると思うから議論にならなかったけど、ひとつのガス抜きイベントとしては満点だった。
大榎さんは早く清水に戻ってきてって感じでした。
お疲れ様でした。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る