過去ログ倉庫
1381401☆ああ 2024/01/13 22:34 (iOS16.1.1)
すいません。控えます。
サッカーにおいてパスが一番大事って刷り込まれてるんだろうな、本来はゴールが一番大事でその為にパスをするんだけどな
1381399☆ああ 2024/01/13 22:33 (iOS17.2.1)
>>1381395
スタメンの半分がA代表、ベンチにも代表の選手がいた時代かぁ
それでもリーグ優勝できなかった
当時を振り返ってオジーって名将なのかなぁ?と疑問に思ったりする
1381398☆ああ 2024/01/13 22:32 (iOS17.2.1)
>>1381389
株式会社エスパルスに手紙でも書いてくれ。ここで書いても何も言ってないのと同じだからさ。
男性 33歳
今治のマルコス ヴィニシウス
縦の推進力突破力 J3では勿体無い
様に思うのは俺だけですか?町田の
エリキに少し似ている感じがするが
清水に無いタイプの選手検討をする
価値ないのかな!
男性
>>1381394
パスサッカーやってたのってお隣さんだと思ったけど違う?NBOXってそうじゃないの?
1381395☆ああ 2024/01/13 22:29 (Pixel)
パスサッカーで上手く行ったのは
アルディレス時代だろうね
基本1タッチ2タッチで叩きなさいと指示していて
アクセントとして伊東テルとオリバだけに
前にスペースが有れば突っかかって行きなさいと
指示していた監督だから。
1381394☆ああ 2024/01/13 22:28 (iOS17.2.1)
>>1381385
レオンがそう指導してたからな
パスサッカーなんて時代はない
なぜ清水のサッカーはパスサッカーだとおもいこむのか
強かった時代の高校サッカーが頭から離れないひとたちかね
>>1381389
とりあえず何回も書くような内容じゃないことは分かった
男性
>>1381391
大人しくひっこんでいれば良いのにね。功労者とは思うけど、もう大きい失敗をしているから出てこられると迷惑。
1381391☆ああ 2024/01/13 22:27 (iOS17.2.1)
批判ではないがこれだけ色々と言われているのに今回もあの手の集会に顔を出してしまうんだからやっぱり困った人だよね
男性
>>1381389
わかったけど、そんなに思うならチームに投書してください?
1381389☆ああ 2024/01/13 22:25 (iOS16.1.1)
今日も、書いたけど。
他のJ1チームの強化やってた人
連れて来ないと。
元鹿島の鈴木満さん。
何回も、書いてますけど。
疑われるので、言いますが。
鹿島のサポーターでは、ありません。
れっきとした、エスパルスサポーターです。
自分が言いたいのは、大熊さんが居たけど
結果J1に、昇格できなかった。
責任の所在が、あるとすれば
大熊さんは、いい選手は連れてこれた。
だけど、それが成績=結果に結びつかなかった
その責任を取る形となり、辞める事になった
会社は当分、GMは置かないと言うが
大熊さんと同等。それ以上の、自分が思う
大熊さんと同じレベルの人材は
川崎に居た、庄司春男さん、元鹿島の鈴木満さん
2人だと思ってました。
庄司さんは、仙台に獲られてしまったし
元鹿島の鈴木さんは、2年前
年末に退任している
このレベルの強化担当を連れてこれるくらいで
ないと、変わらない気がします。
長文失礼しました。
男性
そういや大木監督のときはパスサッカーだったな。でダメで結局縦ポンになってたけど。
1381387☆ああ 2024/01/13 22:25 (iOS17.2.1)
>>1381382
ワラタ
↩TOPに戻る