過去ログ倉庫
1381933☆ああ■ 2024/01/14 10:38 (iOS17.2)
必勝祈願を久能山東照宮でやって欲しい
>>1381922
ロティーナの時もチルドレンとったけど結果ほ…
1381931☆ああ 2024/01/14 10:37 (F-51C)
>>1381919
全部憶測でしょ
1381930☆ああ 2024/01/14 10:36 (iOS17.2.1)
男性
>>1381928
期待大
1381929☆ああ 2024/01/14 10:35 (iOS17.2.1)
男性
トレマどんなかんじですか?
1381928☆むぎ 2024/01/14 10:35 (iOS17.1.2)
亮太朗決めたらしいね。
>>1381903
そんなの当たり前だろ
J1チームは軸のなる選手を中心として若手選手が何人か延びて試合に絡んでくる、レギュラーを掴み世代交代してつよくなる
J2はちがうでしょ
見ててわからない?
使ってれば何人かの若手選手が出てくるのは当たり前だろ、その裏に使い物にならない選手もいる
それをシーズンで試してたら時間がない上手くはまれば上位争いできる
だけど昇格出来なきゃ多数の選手が引き抜かれる
また1からやりなおしヴェルディなんか10数年繰り返しだろ
最近だと熊本毎年ほとんど延びた選手ぬかれる
J2舐めるなと言ったのはいい選手がいるうちに獲得できるうちに昇格しなきゃいけない
若手選手育てるのは重要で期待するのはいいけど時間がない、数年ここにいたら育成クラブにかわる。ってこと
>>1381921
大榎の人脈はすごいんだよ
しらないのか?
それを活かせないのが
エスパルスなんだけとね。
1381925☆23 2024/01/14 10:32 (iOS17.1.2)
>>1381920
なぜそんなこと分かるんですか?
すごいですね。
>>1381915
サッカー王国清水!清水が低迷してるのは清水出身を使わないからって言う考え方に凝り固まってる人のガス抜きの会合だからwww
1381923☆あっき 2024/01/14 10:30 (iOS17.1.2)
>>1381903
若手でもチャンスをものにして力を示せば積極的に使うことに誰も異論はないのでは。
単に現時点で力を示している若手がどれほどいるか、シーズン中に急成長してくれたらそれはいいけど今の時点でJ1昇格に計算できる選手はほとんど若手にはいないからのそこに頼れないという話ですよ。
1381922☆ああ 2024/01/14 10:29 (iOS15.6)
>>1381909
昇格しても残留しても秋葉続投だったろうから秋葉チルドレン獲得した今はフロントの理想通りの補強だと思うよ
今まで有名選手とか高額な外国人助っ人獲って強くなってないんだから監督の希望する戦術に合う選手獲得し始めてるだけでも先に進んでると思うけど。
お金かけて獲得した選手や外国人選手が清水で活躍したとこほぼ見たことないのにね。
>>1381907
今年の日本人補強で言えば秋葉さんの人脈で編成した感じあるけど、エノキにそれがある?田坂さんの方が人脈はありそうだな
1381920☆ああ■ 2024/01/14 10:28 (iOS17.2.1)
なんか選手たちの表情見ると今年もダメそうな気がする
むりしてるもんどうみても
明らかに自然体ではない
これで結果が出るならすごい
>>1381909
大熊が準備していなかったからだろ
それと多くの選手にJ1に上がれなかったら
移籍を容認していたのも大熊
それを1/6に急遽現在の強化部が方向転換して
残留要請をしたのですよ。
12/31迄は大熊が補強の最高責任者だよ。
↩TOPに戻る