過去ログ倉庫
1390355☆ああ 2024/01/28 22:53 (K)
>>1390342
ちょっと待って
言いたいことはよくわかるよ
確かに強いチームは若手が出てきてきちんと世代交代やベテランとの融合が出来きるのはわかる
それは軸となるレギュラー選手や強力な助っ人がいて、それらの選手をおしのけてレギュラーを奪取する若手の事であって、横一線の状況での話しではないと思うよ
TMにしても今日初めてJリーグのチームとの試合だったわけでしかもJ3下位だよ、まだ若手が活躍したとはいいづらいよ
J3で戦うわけでないから、これからJ1やJ2上位チームとやってからでないと判断できないと思うけど
返信👍超いいね順📈超勢い

1390354☆ああ 2024/01/28 22:51 (K)
とりあえず、結果も大事。
でも一番は積極的プレーを望む。ゴールが見えたらシュートを撃つ。がんばれ エスパルス
返信👍超いいね順📈超勢い

1390353☆ああ 2024/01/28 22:48 (K)
>>1390352
✖批判
◯悲観的
返信👍超いいね順📈超勢い

1390352☆ああ 2024/01/28 22:46 (K)
>>1390344
実際に現地で見た人が北川決定機2回も外したとか、相模原に終始押されてたとか、事実を言っただけで批判になるの?
返信👍超いいね順📈超勢い

1390351☆ああ 2024/01/28 22:44 (iOS17.3)
男性
侍ドゥトラ
使えるか?
返信👍超いいね順📈超勢い


1390350☆ああ 2024/01/28 22:43 (iOS17.3)
男性
ドゥトラって今どこにいるかしら?
返信👍超いいね順📈超勢い

1390349☆ああ 2024/01/28 22:42 (K)
>>1390342
これってJ2に初めて落ちた時の小林監督時代に経験してる、あの時は北川、金子、犬飼、三浦、白崎と若手選手がグッと伸びた、ただそこには大前やテセみたいな点を取る選手がいたのよね

あと大事なのは昇格したあと若手がみんな抜かれてしまった、だから今度昇格した時は抜かれないようにしないとな
返信👍超いいね順📈超勢い

1390348☆ああ 2024/01/28 22:41 (iOS17.2.1)
北川が格下相手に圧倒できないから心配なわけで
勝ってるからいいじゃないんだよ
返信👍超いいね順📈超勢い

1390347☆ああ 2024/01/28 22:40 (iOS17.2.1)
エスパ今季3連勝中
返信👍超いいね順📈超勢い

1390346☆ああ 2024/01/28 22:39 (iOS17.3)
コロリはもっとやれたはず
返信👍超いいね順📈超勢い

1390345☆ああ 2024/01/28 22:35 (K)
>>1390343
J2ではあんなドフリーでシュート撃てない
返信👍超いいね順📈超勢い

1390344☆水雲 2024/01/28 22:34 (Chrome)
>>1390341
4−1で勝ちましたし、主力組(1本目や2本目)ではここまでのTMで無失点です。
何故、悲観的なのか根拠に乏しいと感じますね。
キャンプの山形戦がひとつ、オフシーズンの戦術落とし込みの結果を見る大きな練習試合になるでしょう。
もしもそこで歯が立たない結果であったのなら、そこで初めて悲観的になればいいとは思います。
返信👍超いいね順📈超勢い

1390343☆ああ 2024/01/28 22:33 (iOS17.2.1)
コロリやっぱりすげぇやつだったんだよ
返信👍超いいね順📈超勢い

1390342☆水雲 2024/01/28 22:32 (Chrome)
若手がスタメン奪取できるチームは強いです
>>1390335
『補強』は大事だと自分も思いますが、どのカテゴリでも強いチームというのは活きのよい若手が必ず毎年抜擢されて躍動します。
そのメカニズムがエスパルスにも必要です。怜音に続く、活きのよい若手が出てきてほしい。
郡司や、ユースの小竹や西原、TMで結果を残し始めた若手も居ます。
外に『まだ見ぬ強さ』を求めるばかりでは、誰かが「感謝はできない」と否定していた大熊さんのやり方と全く変わらないのでは?と思います。
(私は、大熊さんがやってきた努力に感謝してます。ただエスパルスは変わらないといけない時期が来ていると思っています)
返信👍超いいね順📈超勢い

1390341☆ああ 2024/01/28 22:27 (K)
ネガティブ発言って言うけど今日の試合は事実なんだよね
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る