過去ログ倉庫
1393713☆とお 2024/02/05 09:12 (iOS17.2.1)
男性
今年の補強は中村と蓮川を取れたことが全て。
昨日のトレマを観た人からしたら去年いなかったこの2人を取れたことがどれだけ大きいことかわかったはず。
中村はバランスを取って試合を進めるアンカータイプ。
蓮川は攻守ともに相手を圧倒してセンターバックながら存在感抜群。
ホナウドとノリには求められない物を持ってる。
今年は絶対にJ1に行ける!
1393712☆ああ 2024/02/05 09:05 (iOS16.3)
>>1393684
ど正論です。私もそう思います。
しかし、この掲示板はポジるためにあるのか、ネガるためにあるのか、私にはわかりません。
どちらにも共通しているのが、ヒマだということ。早く開幕してほしいですね。
>>1393708
そこなんだよね
優勝候補のライバルチームも明らかに戦力アップしてるんだから去年と同じとか去年を基準としてたら決して楽な一年にはならないね
優勝、自動昇格もあるかもしれないけどPO圏内ということも考えられるから昇格を確実にさせる為にはうてる手は全てうっておかないと!
1393710☆ああ 2024/02/05 09:03 (Chrome)
>>1393694
何回も同じ投稿をしない。一回言えば良いだろ?心配するのであれば、実際にプレーを見てからにしなさい。
>>1393694
ブラジル1部とJリーグ比べたらダメだって
しかもJ2だよ
同じ数値なわけない
1393708☆ああ 2024/02/05 08:57 (Pixel)
>>1393703
今年はチャンスと捉えてるチームが無理して補強してるのがウザい…
甲府がアダイウトン獲ったり、千葉が磐田からドゥドゥ獲ったりが、まさにソレ。
それ故こっちもハッキリとパワーアップしたとわかる補強が無いと心配になる。
1393707☆ああ 2024/02/05 08:54 (Pixel)
未来の話をあたかも真実の様に語るのは
嘘つきか詐欺師かインチキ宗教だけだよ。
1393706☆ああ 2024/02/05 08:52 (Pixel)
すげーな
未来が見えるんだぁ
1393705☆ああ■ 2024/02/05 08:51 (iOS17.2.1)
CFは獲得しないと本当に終わるから。
信じようとか甘い事言ってられないよ?
去年も同じ事言ってたじゃん。
1393704☆ああ 2024/02/05 08:50 (Pixel)
またiOS17.2.1の北川批判かよ。
毎日毎日
1393703☆ああ 2024/02/05 08:49 (Pixel)
>>1393695
去年に比べてエスパルスの戦力が上がったのか、下がったのかは人によって割れると思うけど、問題なのは相対的に見て立ち位置がどうなったのか?だと思う。
去年から町田、磐田、東京Vが抜けて、横浜FCが増えた。
3個抜けて1個増えた訳だからレベルは相対的に下がってる。
故に去年同等の力があれば昇格出来る。
男性
>>1393693
くっそ高い補強費用出して、J2でのプレーオフ争いしか出来ない編成をしていた人物を、最早信用して使えるほど今の清水とスポンサーはぬるま湯に浸かってはいないんだよ。
大熊以上の成功を、移籍+日々の練習や試合による育成で成し遂げて行けばいい。
てか、いつまでいんのよ、大熊信w
>>1393692
いつまでそこらへんのガキが考えたウソに騙されるのか
1393700☆ああ 2024/02/05 08:45 (iOS17.2.1)
北川が主力組って考えがJ2沼
あまいよ。
男性
もうCFは安藤以下若手の成長に期待する形で構わないと思う。
去年も調子がなかなか上がらず、「J1得点王」という肩書きから相手の徹底マークからも逃げられず、どうにもならないチアゴサンタナでやれていたんだから、北川も含めてCF付近は現状の戦力+今後の他国リーグであぶれた助っ人南米選手からの掘り出し物狙いに切り換えて構わないと思う。
真に今現在清水に必要なのは、カード累積や故障などで乾がいない時の代役。去年を経て、北川に代役は苦しいことは判りきっているし、新加入の中村にそれを要求するのは少々荷が重く感じる。乾不在時にOMFを出来る人材の確保が出来れば、J1復帰の道筋がようやく見えるはず。
↩TOPに戻る