過去ログ倉庫
1433630☆ああ 2024/03/31 09:12 (iOS16.3)
この悔しさは10連勝で払拭される。
1433629☆ああ 2024/03/31 09:11 (Chrome)
>>1433626
陣痛が十数年続いてるぞ
もはや胎児は中学生
1433628☆ああ 2024/03/31 09:11 (iOS17.3.1)
>>1433622
アウェー甲府戦というと、去年リカルドさんが解任に至った敗戦を喫した転換点となる試合でしたね。今年は、勝って清水に戻ってきて欲しい。北川、乾、カルリーニョス選手のうち最低2人はこの試合までに戻ってきて欲しいです。
>>1433621
それはうちみたいなJ1で中の下の資金力のチームが言ってはいけないこと、チームとして戦わなければJ1で優勝出来ないよ
>>1433623
なるほど……産みの苦しみ中って感じですかね
男性
成岡に乾が居ないところをやってもらって松崎はサイドが活きそう!カルが戻ってきたら昨日までは崩れないはず!
>>1433564
それもあるかもですが、大熊もある意味で手に負えなかったのかも。能力不足と言われたらそれまでだけどw
「自分達のサッカー」とか「フィロソフィー」とか盛んに言ってた時期が最大の闇だったかと。
卵が先かニワトリが先か・・・だけど、まずは勝てる実績を求めることを優先した結果、監督選びも相反するスタイルに変えたり、選手も合わない選手獲ったり・・・って事になったのでは。
勝てる実績よりも先に形を構築ってなったら、降格を覚悟しなきゃいけなくなる為、それを選択できず。
秋葉さんがどうとか乾がどうとか戦術がどうとか、目先の評価にすぎない気がする。
少し形が出来てきて勝ててきてるので、これを数年続けてブラッシュアップして明確な形になれば、うまく行くんじゃない?
今うまく行かない事に一喜一憂したら、また元の木阿弥になるよ。
昨日あんな負け方をしたのに、今日10時発売の甲府戦のチケットを買おうと思っています
争奪戦かなぁ?パワーで頑張ります
1433621☆ああ 2024/03/31 09:05 (iOS17.4)
誰が出ても同じサッカーなんて幻想
突出度の高い選手を欠いて大きな影響が無いわけが無い
控えに遜色ない選手がいるか、そもそも突出度の高い選手がいないか、いずれにせよ戦術とかではなく個の話
1433620☆ああ 2024/03/31 09:04 (iOS15.8)
妄想で批判するより現地で試合観る。
甲府戦のチケットは10時から。
選手が違うのに、戦術が同じなのが問題。
1人1人プレースタイル違う。
乾の位置に白崎を入れて、同じ戦術できるわけがない。
ここでみなさんが書いてあるように、素人目からでも分かるように上手くいってないのは監督が一番悪い。
乾戦術しかないってこと。
1433617☆ああ 2024/03/31 09:02 (Chrome)
町田から金明輝引き抜こう
Sライ再取得してるし
すべてにおいて最適だろう
1433616☆ああ 2024/03/31 09:01 (iOS17.3.1)
>>1433610
今まで当たり前の事が出来てなかった
チームとしての体を為してなかった
秋葉監督はそこを
変えようとしてくれている事は評価出来る
秋葉さんに戦術が無くても
中田さんや依田さんが戦術考えてくれればいい
要するにチーム秋葉として
勝てるチームを作ってくれればいい
昨日の負けは悔しいけど
決して致命的では無い
昨日の反省を活かして
徳島を倒そう
↩TOPに戻る