過去ログ倉庫
1433947☆ああ■ 2024/04/01 06:53 (iOS17.4.1)
郡司前半の白崎からのパスの決定打決めきれなかった時にニヤニヤしてたのにはちょっとがっかりした
1433946☆ああ 2024/04/01 06:38 (iOS17.3.1)
>>1433933
サッカー王国のプライドが邪魔してたしサポもそれを望んでなかった。
1433945☆ああ 2024/04/01 06:24 (iOS17.3.1)
今年のエイプリルフールネタは何かな〜
1433944☆ああ 2024/04/01 05:29 (iOS17.4.1)
>>1433932
同意。
その戦術面に見合った選手たちを補強しているんだから、個の良さがチームとして結果出てるわけでは。
いい加減、移籍やレンタルしている選手話しは😮💨
1433943☆ああ 2024/04/01 05:26 (iOS17.4.1)
>>1433929
何を反省するんだ。
1433942☆さち 2024/04/01 01:58 (Firefox)
男性
>>1433940
いやいや
守備が上手くできないのもあるけど
秋葉さんが攻撃時の欲も出したのもある
あんまり動かすから守備がもっと悪化して
良くない対応だった
1433941☆ああ 2024/04/01 01:51 (iOS17.3)
>>1433939
うっせーわ
1433940☆サッカーグレネイド 2024/04/01 01:50 (K)
>>1433934
あんなに前半から右へ左へポジションチェンジ繰り返して実況からも松崎と郡司ちゃんのプレス役の入れ替わりを何度も指摘されてんだから決まり事など無いよ。どの決まり事を選んだらいいかベンチも選手も決まってない状態で混乱したまま前半を過ごしただけ。郡司ちゃんのあの出来なんかだとフルタイム出るつもりで勝手にスタミナ温存してたんじゃないかね。
1433939☆ああ 2024/04/01 01:15 (iOS17.3.1)
>>1433924
郡司選手が、俳優の堺雅人さんみたいに笑顔がデフォルトな人だったらアレですけど、そうでないなら、自分の中で満足感があったという事なんすかね。それだと満足度の基準が低すぎなので、猛省して練習から取り組んで欲しいです。現状、全く足りてないと思います。良いものは持ってると思いますが。
1433938☆さち 2024/04/01 00:23 (Firefox)
男性
山形のようなビルドアップ重視のチームは、4〜5人が中盤の空きスペース狙って
ボールを受けに位置取ってるわけで、前プレで封殺したいなら3-0で勝ったときみたいに
息もできないほどのプレスを掛けてボールを蹴らせないようにしないといけない
だから今回も前半は前掛かりにいったわけだが
やっぱり甘いから通されまくった
ちょっとした体の角度やスピードで全然違うわけで
そんなの実戦ですぐできるわけない
1433937☆ああ 2024/04/01 00:17 (iOS17.3.1)
セフンは決定力がある選手ではないし、J2では引いた対戦相手も多いからゴール前はガチガチに固められていた
J1では町田に対して引いて守るチームもいないしセフンもゴールを決めやすい状況ではあると思う
1433936☆ああ 2024/04/01 00:13 (iOS17.4)
近年のユース卒じゃ最高傑作じゃね、西原
1433935☆ああ 2024/04/01 00:12 (iOS17.4)
>>1433930
ちがう
1433934☆さち 2024/04/01 00:10 (Firefox)
男性
>>1433930
違う
決めごとはあるし、やることも決まっているが
山形はそれを上回るし、いざ試合が始まらないと盤面は分からない
経験値が豊富だと状況の先読みで都度アレンジして相手を上回る
プレスを掛けられる
簡単だと思ってるのが間違い 後半対応してるのは選手ができるように
なってるわけではなく次善策というか妥協だと思う
1433933☆ああ 2024/04/01 00:06 (iOS17.3.1)
セフンは身長194cm。前線にいれば相手は嫌がる。セフンの頭目掛けてパスを出し、セフンが競ったルーズボールを拾う選手が数人飛び込めばいい。何故かそれができなかった。
↩TOPに戻る