過去ログ倉庫
シーズン中は難しいだろうけど、来年あたり藤枝とか愛媛の監督引き抜いた方が良い。面白いサッカーしてるよ。
1437317☆ああ 2024/04/03 21:53 (iOS17.3.1)
>>1437312 それってただ現実逃避してるだけだよね。
>>1437157
最後の方軽い守備してPKに繋がったシーンは、存在感抜群でしたよ!
相変わらずのノロマが目立ってました
1437315☆ああ 2024/04/03 21:53 (iOS17.3.1)
弱いって言う人全く共感できん
1437314☆あさ 2024/04/03 21:52 (iOS17.3.1)
雨でほぼ練習できないから、甲府戦は負けかな。
1437313☆ピロ 2024/04/03 21:52 (iOS15.8.2)
J2の中で相対的に、5点満点で
@個人の技術 5点
A組織力、チーム連携 3点
B信念、勢い、メンタル 1点
でないかな?
1437312☆ああ 2024/04/03 21:52 (iOS17.3.1)
試合前ネガティブなこと言っていた人多かったですがサポも今のサッカーじゃヤバいと思っているんだなぁと見ていました
ヤバいところには目を瞑り応援しようぜーではチームは強くなれないと思う
1437311☆ああ 2024/04/03 21:52 (iOS17.4.1)
まぁ戦術系の監督は組み上がるまで時間かかるからな。でも、清水エスパルスっていうクラブはチームもサポーターも待てないし。そういう監督を短いスパンでクビにしてきた結果、誰も引き受けてくれないんじゃない?新潟はかなり沈んでる時期があったし、ガンバは1年間ボロボロになりながら継続して今年ようやく花開いたからな。降格なしのシーズンでも半年で監督変えるクラブにそういう監督は無理よ。
1437310☆あか 2024/04/03 21:52 (iOS17.4)
実は攻撃の要は、蓮川なのかもしれない…
1437309☆ああ 2024/04/03 21:52 (iOS17.4.1)
>>1437301
今年のサッカーも去年のサッカーも変わりないよ。
>>1437272
それが甘えに繋がるのでは。
今に限ったことではなくて、ずっと同じだから。
裏切られても裏切られてもついていくって、成長を阻害してるかも。
見事なまでに裏切るもんな。
スポナビと翌日のダイジェストで充分だよ。
1437307☆ああ 2024/04/03 21:51 (iOS17.3.1)
あああ
権田 ファンブルもあったが雨の中よくやった
高橋 攻守に高さ効いてた
住吉 高さ・強さが光ってた
山原 積極的にもっと攻めてよかったかも
吉田 最後のPKは完全にシワ寄せ
白崎 前節と打って変わって素晴らしい出来
宮本 攻撃にもう少し顔出したい
中村 悪くはない。だが無難すぎた。
ブラガ 個人技発揮。コンディション↑か?
西原 さすがにまだジョーカー役か
千葉 1トップ張るにはまだ力不足
北爪 印象無し。採点不可。
カルリ 途中投入で違いを見せれず
松崎 最後のシーン以外は上々の出来
矢島 推進力不足。中央で使いたい
タンキ 1トップ向いてる片鱗が見えた
1437306☆あい 2024/04/03 21:51 (iOS17.3.1)
タンキはスタートラインに立てた。
西原が台頭してきた。
千葉が必死にもがいている。
が、しかし、、
レギュラークラスとサブの差が大きいという事実は18人で試合を考えたらまだまだうちはレベルアップが必要なんでしょう。
乾が居ないと勝てない。北川が居ないと勝てない。カルが居ないと勝てないというのはそれが今のチームの実力なんだと思います。
目線を11人から18人に変えてみると今の立ち位置はある意味妥当かなとも思います。
今の状態をみると、このチームは昇格と同時に選手育成も同時にやる必要がありそうですので、非常に現場サイドは大変な思いをしていると思いますよ。
ただそれは今まで選手育成を放棄してきたツケなので、仕方ないと思います。
サポとしては選手が言うように自分たちは辛くても精一杯の声援を送り、もがいているチームを全力で応援していきましょう。
そしてサブの7人にも長い目で成長を期待して、応援していきましょう。
その先に昇格が必ず見えてくるはずです。
進んでいる方向は間違っていません。
大丈夫です。必ず花は開きます。
1437305☆ああ 2024/04/03 21:51 (iOS17.4.1)
郡司と千葉はプレス仕込んでから起用しよう。そもそもワントップタイプじゃないが。
↩TOPに戻る