過去ログ倉庫
1438962☆ああ 2024/04/06 21:54 (Chrome)
>>1438956じゃぁリカルドのJ2開幕7戦未勝利と澤登のプレミア昇格できないのってどっちのほうがやばいの?
1438961☆ああ 2024/04/06 21:53 (Chrome)
>>1438957あなた元キャットさんですか?名前変えたんですか?それとも別人?
1438960☆ああ 2024/04/06 21:49 (Safari)
>>1438959
警察官のポイント稼ぎ名所ですからね!
1438959☆WWW 2024/04/06 21:47 (SOG04)
男性 40代歳
>>1438920
そうか!
ネズミ捕りに掛からないようにしなきゃね。
1438958☆ああ 2024/04/06 21:47 (iOS17.3.1)
甲府まで何人行くんだろ??
近いし3000人くらい?
1438957☆富士の浦島太郎◆ypalqf52jk 2024/04/06 21:41 (Pixel)
男性 49歳
明日
明日甲府倒して
今度こそトップに上がろう
1438956☆あい 2024/04/06 21:28 (iOS17.3.1)
>>1438951
ちゃんと調べて。矢田龍之介は各クラブのユースから争奪戦の末、清水を選択したんですよ。そしてその年に澤登が清水ユースの監督に就任。毎年優勝争いしてたプリンスリーグから史上初の降格。そして去年も西原、小竹、矢田に加え、青嶋や鈴木圭吾など、東海リーグとしては別格の戦力要して昇格失敗。3年目の今年は初陣で県内の高校サッカーでもトップ5には入らない浜名高校に敗戦。プロクラブのユースではなく、ユース指揮して3年経つのに部活の一貫としてサッカーしてる生徒たちの浜名高校のサッカー部に負けるのはさすがに勘弁して欲しい。たぶん、澤登はフリーキックの蹴り方しか教えられないと思うよ。
1438955☆ああ 2024/04/06 21:18 (iOS17.4.1)
ユースチームは弱くても逸材を出せればヨシ!
ユースの成績がどれだけ悪くなってもプロになったらレンタル→レンタル→J3放出コースばかりになるよりゃ良いでしょ。ノボリになってユース選手が上で使われてサポから期待されているのは事実だぜぇ。だって今までユースとトップはまるで戦術も連携も出来てなかったんだもの。まじユースサポの老害感は異常。
1438953☆ああ 2024/04/06 21:12 (iOS17.4.1)
>>1438950
ノボリは失点が多過ぎるんよ
>>1438908
あれじゃないですかね?
ぼくのかんがえかたさいきょうスタメンが試合前に組めねぇじゃねぇか!どうしてくれんだ!!的な?
1438951☆ああ 2024/04/06 21:05 (Chrome)
>>1438948その逸材たちが「逸材」って呼ばれるようになったのって澤登監督の指導のおかげじゃないの?それとも中学時代から既に逸材だったの?そこら辺あんまり詳しくないからわからないけど、矢田なんかは大宮アルディージャのジュニアユースに落ちたことがあったみたいなのを聞いたことあるけど。
1438950☆ああ 2024/04/06 21:03 (iOS17.4.1)
>>1438948
常葉浜松時代からかなりヤバいよ。早くユースの監督から抜けさせないと。
1438949☆ああ 2024/04/06 21:01 (Chrome)
>>1438579下を見るな。上を見ろ。
1438948☆あい 2024/04/06 20:59 (iOS17.3.1)
澤登ユース監督よ、西原はトップに合理しているから戦力下がっている部分は同情するけど、さすがに矢田や小竹など逸材多い清水ユース指揮して浜名高校に負けるとか何やってんの?去年のメンバーでもプレミア昇格逃してるし、マジで監督としての才能ないって。
↩TOPに戻る