過去ログ倉庫
1447555☆ああ 2024/04/15 07:12 (iOS17.4.1)
プレスかけてくる相手には1タッチ2タッチで回してたからちゃんと指示、戦い方は持ってそうだったけど
>>1447550
誰も得しない。全員が不幸になる。
解任論者も後悔するだろうから。
1447553☆ああ 2024/04/15 07:03 (Chrome)
プレスが緩いチームを相手にすれば強いけど、プレスを掛けてくるチームを相手にするとシュートまで持って行けないのが秋葉監督の特徴です。ですから下位のチームに圧倒されるのです。この傾向は昨季からずっと続いていることであり、全く改善されていないのです。
1447551☆ああ 2024/04/15 06:54 (iOS17.4.1)
今年昇格のポイントは主力の怪我だろうな。
主力とサブの差が大きいところをなんとかできれば、盤石になる。
リーグ首位の状態にある今、
いまだに解任解任言ってる人たちいて草。
この状態で解任したら選手との関係はもちろん
他からも来たいって思う人もいなくなるだろ
1447549☆ああ 2024/04/15 06:27 (iOS17.4.1)
そもそも試合内容が向上してる。
このまま勝ち進んで昇格しよう。
今のエスパルスはとても良いよ。
1447548☆ああ 2024/04/15 06:19 (iOS17.4.1)
>>1447546
監督続投は選手からの
聴き取りもした上で決めたらしいよ
恐らくはリカルド監督の時は
選手と監督との間に溝があったらしいから
監督と選手の信頼関係を最優先したんだろう
今の所秋葉監督は選手をきちんと掌握してるから
解任はしないだろう
1447547☆ああ 2024/04/15 06:09 (iOS17.4.1)
>>1447545
監督はお金だけではないだろうね
今までだって大脱走とか造反とか
大榎時代とか色々あったから
戦術云々以前に
今の徳島と大して変わらないくらいに
ゴタゴタが続いてたからな
毎年、監督がコロコロ変わる所には
行きたくないんだろう
1447546☆ああ 2024/04/15 06:01 (Chrome)
>>1447545
候補者を絞り何人かにオファーを出したが契約には至らず、秋葉氏の続投が決まったのだろう。昇格という目標を達成するには物足りない試合内容が続いているが、一応は自動昇格圏にとどまっているからクラブは様子を見ている。しかし試合内容が改善されないままに自動昇格圏外へと順位が落ちることになれば、即座に解任されるでしょうね。
>>1447526
「今がある」って・・J2の二年目ですけど。
今まで監督交代してどんどん下がった結果がこれですよ。リカルド→秋葉が上手くいったのはリカルド時代がどん底だったからでしょ。
あと「監督来ない選手来ない」は、本当か嘘かではなく誰でも予想できることだと思うよ。暫定と言われてた秋葉監督がいつのまにか継続。昇格できなかったのに継続。(実績あり予算に合った)監督が来ないということでしょう。
1447543☆ああ 2024/04/15 05:38 (iOS17.3.1)
>>1447542
断られとるやん
1447542☆ああ 2024/04/15 05:32 (iOS17.4.1)
>>1447540 それってGMが大熊だから断られてるんじゃなかった?
反町氏が就任するならまた違った未来が見えてくると思うんだけど。
1447541☆ああ 2024/04/15 05:20 (iOS17.4.1)
>>1447533
新スタジアムはJR清水駅前に決まったんだよ
駿府公園だの東静岡駅前だの
いい加減諦めろよ
↩TOPに戻る