過去ログ倉庫
>>1447716
今時そんな事思ってるなんてね。
サッカーは当然ながら、野球も観るよ。
面白さが違うからね。
理解出来ないかもしれないが。
男性
いわきが良かったというか、あんだけ露骨に偏重ジャッジされると特に自陣で不用意にボール取りにいけなくて慎重にならざるをえない。なんせ正当なチャージで何回反則取られたか。
その結果いわきがボールを回せるのでよく見える。
去年の藤枝戦同様負ければ相手は称賛されて、偏重ジャッジ、1発レッド相当の張り手や肘打ちすらなかった事にされるんだから本当に勝って良かった。
1447748☆ああ 2024/04/15 21:00 (iOS17.4.1)
相良選手は左サイドの選手だから吉田を休ませたのは仙台戦を見据えていたからかもしれない
男性
仙台はやはりベテラン遠藤が怖いのと元エスパルスなら林がいますね
1447746☆ああ 2024/04/15 20:59 (iOS17.4.1)
仙台は14番の相良選手が攻撃のキーマンらしい
カットインして右足からロングレンジのシュート決めれる力がある
男性
今の時点じゃ99%ないが仮に秋葉監督辞任して新しい監督になって面白いサッカーになっても結果が出なければやっぱり秋葉が良かったなって間違いなく言うよねこういう人は
>>1447742
高齢者をディスってることにまったく無自覚なんだよな
10節終了して悟ったこと。
・昇格候補筆頭
・J1レベルの戦力
・圧倒的な個の力
もう、これは過去の話。(乾は除く)
良くも悪くもJ2仕様のチームになった。
昨シーズンのような押し込んで圧倒できるサッカーができないジレンマはあるが、勝ちきるサッカーに変貌しつつある。
前半終了(第19節)時に首位ターンするには、失点数を改善できなければ難しいだろう。
1447742☆ああ 2024/04/15 20:52 (iOS17.3.1)
>>1447740
そういうゲーム脳で批判してるのね
程度が知れる
男性
自分も秋葉監督J1じゃ正直厳しいと思うが今は秋葉でいくしかねーら。腹括れや。
上がれば補強もするだろうし。
1447740☆ああ 2024/04/15 20:50 (iOS17.4.1)
男性
>>1447734
100の力があるチームと50の力があるチームが対戦しました。
100のチームは55しか出せませんでしたが
辛くも勝てました。
と言うこともありますね
1447739☆ああ 2024/04/15 20:49 (iOS17.1)
誰が監督になっても負ければすぐ解任って騒ぐよな
男性
>>1447726
岡山甲府横浜FC山形と引き分けてるし、よくいわきに勝てたと思うよ。いわきはまだ仙台長崎千葉と当たってないからそこら辺に勝ってくれたら…
男性
>>1447724
誰でも満足しない癖に(笑)
↩TOPに戻る