過去ログ倉庫
>>1447665
戦略は去年の清水に足りなかった部分だよね
力押し一辺倒で、前半に先制出来ないと異様に脆かった
そりゃあれだけ押し続けたら90分持たないよな
そういうサッカーを続けろという層が批判してるイメージ
1447674☆ああ 2024/04/15 15:07 (iOS17.4.1)
>>1447614
同意。
1447673☆あぁ 2024/04/15 14:57 (iOS17.4.1)
>>1447672
同意です。
正直とにかく上がることができれば。
1447672☆ああ 2024/04/15 14:47 (Chrome)
とりあえず今は勝てばいいんだよ
男性
>>1447669
秋葉さんはエスパルスサポーター好きなタイプだよね。
男性
>>1447658
アロンソはバイエルン有力だよとマジレス(笑)
1447669☆ああ 2024/04/15 14:45 (iOS17.4.1)
戦術云々は良くわからないけど、
私は今年のサッカー好きです。
近年の中では、1番見てて楽しいです。
プレスから逃げずにビルドアップで剥がしきるサッカーは、個々の、そしてチームの相当なレベルアップが必要だが、秋葉監督がそれをチームに要求しながら戦っている
クラブチームなんだから、監督が理想を突きつけることに何も問題はない
>>1447664
別に1人いれば言って良いだろ、そいつに向けて言ってるんだから。
戦術と戦略は相互相互に補完関係があります
戦術があっても戦略がなければいけない
戦略がなければ戦術もいきない
Jリーグのクラブは戦術と戦略について日々考えています
戦術を選手全員に浸透させるのには時間が必要
選手によって調整も必要だからね
今は足りない部分を戦略で補って勝ちを拾ってる状況なんだけど、その戦略が理解出来ない人が批判してる感じ
戦術は選手次第な部分が多分にあるが、戦略は首脳陣の力だよ
>>1447663
「戦術ゼロだけど運だけで勝っている」
あんまりそんなこと言ってる人を見ないけど…
わら人形論法よ、詭弁のひとつ、自分の中で敵を作ってそれを叩くやりかた
「戦術ゼロだけど運だけで勝っている」
すまんが今のサッカー界でこれだけはありえない。
勝てている以上、戦術的に何かがある。
1447662☆ああ 2024/04/15 14:18 (iOS17.4.1)
5月の横浜FCのニッパツ、アウェイサポーターはゴール裏かメインでってアウェイの割当少なすぎ。そして価格が強気すぎる、J1でも高い部類じゃないかな。。。
↩TOPに戻る