過去ログ倉庫
1455358☆ああ 2024/04/25 15:32 (iOS17.4.1)
>>1455350
「自分は」なのだけど、
個人の能力なしに戦術は語れない。
こういう意見を良く見かけるけど、
サッカー感合わないな。って感じる。
1455357☆ああ 2024/04/25 15:31 (iOS17.4.1)
高木革靴?
>>1455355
ボランチは何となくで叩かれる筆頭のポジションだからね
パスが回らないとボランチが悪いんだろう、プレスがかからないとボランチが悪いんだろう
そんなのばっかよ
1455355☆ああ 2024/04/25 15:24 (iOS17.4.1)
なんか白崎ばっか批判されてるけどさーPKまで得点できなかったチームの責任ってわかんないんか?
PK外したやつを批判するよりも現状のサブメンバーがj3のサブメンバーに点取れなかったことを批判しろや
>>1455350
戦術と個を切り分ける時点でわかってないな
個の力が目立つのなら、戦術も機能しているということ
1455353☆ああ 2024/04/25 15:23 (Firefox)
男性
秋葉エスパルスで一番力を入れるべき攻撃ポイントはラストの一個前のサイド攻撃
今年はどうしても弱さを感じるな 北爪や山原上げなくてもラストパスぐらい出せないと貧弱
ゴールへの効率性を求める割にここが弱い
>>1455331
怪我人がどのポジションに出るかは読めないからな
状況に応じて動ける金をもっておくことは大事だな
1455351☆ああ 2024/04/25 15:19 (iOS17.4.1)
選手はクオリティ示していたと思うけどな〜。
個人的に気になったのは、タンキと郡司の二枚替え。
そこで流れが変わって富山に押し込まれる様になった。
タンキはターゲットになってたし、郡司もボールを運んでバイタルまで進入してて、清水が押し込める時間が続いた要因になってたと思う。
川本、千葉が入ってからは2人が浮いているような状況になってた。
もしかしたら、チャレンジ的に最初から予定していた交代かもしれないけど、上手く機能しなかったのかな。
結果論で言えばそれは秋葉さんの采配ミスって事にはなるけど、2人の可能性を考えて使いたかったんだろうし、そこに文句を言うつもりはない。
男性
やっぱり秋葉サッカーは戦術ではなく個の力なんだろうね
それとも“戦術”を理解して体現できないサブ組が弱いのか?
1455349☆さち 2024/04/25 15:12 (Firefox)
男性
タンキ、明らかにポストはサンタナより受けれるし
足元も抜群に上手いよね
力強さよりも元々跳躍力やバネが優れてるタイプで
身体能力が高い
1455348☆ああ 2024/04/25 15:08 (iOS17.4.1)
>>1455342
いいと思う
1455347☆ああ 2024/04/25 14:47 (iOS17.4)
>>1455342
あなたは何様のつもり
選手を何だと思ってるんですか?あなたが他所へ行けばいいと思います
1455345☆ああ 2024/04/25 14:34 (iOS17.4.1)
>>1455342
誰お前
1455344☆ああ 2024/04/25 13:59 (SC-51C)
>>1455341
自分も白崎,成岡,矢島辺りが十分やれると思います。
昨日の試合を中村宮本いたから勝てるとは限らないと思うけどな。
↩TOPに戻る