過去ログ倉庫
1470438☆ああ. 2024/05/13 08:38 (iOS17.3)
鈴木康友って浜松でも評判悪くね?
大村一択でしょ
1470437☆ああ 2024/05/13 08:38 (iOS17.4.1)
>>1470434
特殊さとは?
まさか大して知らないのにマウント取ろうとしてる?
男性
>>1470426
それは乾のように調整出場する者に限られていて、あくまでも若手にとってはガタイもしっかり出来上がった成人男性チームとの実戦経験の場、になる。小竹や矢田が基本的にヒョロくて線が細い印象なのは、やはり骨格がまだ未成熟だからで、本田技研としたらフィジカルの差で圧倒した印象は拭えない。
まだまだ修業が必要、だということ。
1470435☆ああ 2024/05/13 08:36 (iOS17.4.1)
>>1470433
タンキに学べ?それこそ全然話が噛み合わないし意味が分からないんだが、どういうこと?
しかし、HONDAというチームの特殊さをしらない人もふえたんだなぁとしみじみ
HONDAはただのJFLクラブじゃないからな
1470433☆ああ 2024/05/13 08:29 (iOS17.4.1)
>>1470429
タンキに学べよ
1470432☆ああ 2024/05/13 08:25 (iOS17.4.1)
>>1470429
手を抜いたように見えたなら出てた選手が情けないだけの話では?
実際富山もメンバー落としてた訳だしそれは言い訳にならない
逆にあそこで主力を出さなかったから7連勝まで怪我人なくこれたとも言える訳で
>>1470423
しれっとリニア推進する国交省の飼い犬には入れない
1470430☆ああ 2024/05/13 08:18 (iOS17.4.1)
>>1470426
それは違うな
控えでもプロなんだから負けちゃダメだよ
1470429☆ああ 2024/05/13 08:18 (iOS17.4.1)
・練習試合は公式戦に勝つ為のお試しの場
・どんな試合でも勝ちにこだわれ
この二つの意見は、どちらが正しいわけでも間違ってるわけでもなく、永遠に噛み合わないから喧嘩はやめた方がいい。とりあえず、公式戦である富山戦で手を抜いて負けたのは良くなかったな。あれはお試しや練習の場ではない。
1470428☆ああ 2024/05/13 08:17 (iOS17.4.1)
>>1470090
そんな都合の良いことできるわけないだろ
1470427☆ああ 2024/05/13 08:11 (iOS17.4.1)
ホンダに負けるって大丈夫かよ。練習試合であってもさすがにダメだろ
1470426☆ああ 2024/05/13 08:02 (iOS17.4.1)
練習試合の意味を理解しろよw
勝ち負けが大事じゃ無いんだよ課題や新しい試みを実践形式で試す場なんだよ?
勝ち負けが大事なのは公式戦何だよw
そこで勝つ為の準備な
1470425☆ああ 2024/05/13 07:57 (iOS17.4.1)
柏は今は良くてもこれから厳しいみたい
日立製作所からのスポンサー収入が減少傾向にある
日立から見捨てられたら今の資金力は維持出来ない
日立が撤退する事は無いだろうけど
日立がスポンサー料に渋い顔し始めてるのは事実
1470424☆ああ 2024/05/13 07:56 (iOS17.4.1)
権田は清水サポの方向に視点が向いているのではなく、エスパルスや静岡、日本のサッカー発展のことを大切に考えているのだと思う
逆に乾はサポーターの方向を向いてる
二人ともエスパルスの事を大事に思っていることには変わりないよ
↩TOPに戻る