過去ログ倉庫
1488251☆ああ 2024/06/04 21:32 (Android)
最近タンキは練習にいるだかね。
1488250☆ああ 2024/06/04 21:30 (iOS17.5.1)
>>1488237
売上高70億円達成する為には
新スタジアムしかないと思ってる
スポンサー収入は、もう既にJ1でもTOP3には入るし
グッズ販売も結構売れ行きは良い方じゃん
観客収入これ以上増やすには今の立地じゃ厳しいよ
1488249☆ああ 2024/06/04 21:27 (Android)
>>1488246
それならば
貴方が会社を立ち上げて1000億円出してみれば。
企業の出資する気持ちは痛いほど解りますよ。
他人の財布の値踏みして文句をいうものではないよ。
1488247☆ああ 2024/06/04 21:23 (Android)
悪い流れを変える時に決断するのが、GK交代。
藤枝戦はホームだけにリーグ戦が、初先発でも最高な後押しができる。
また、全員に良い刺激をもたらすことも期待できる。
これまでの監督が使い続けてきたGKを秋葉さんは、代えることができるだろうか。
1488246☆ああ 2024/06/04 21:20 (iOS17.5.1)
>>1488037
なんか最近、スポンサーの本気度が分からなくなってきた
静岡の方が山形より遥かに政財界は金持ちだし
実際に、エスパルスのスポンサーってかなりの金持ち企業が多い訳じゃん
長崎でさえも1000億円も金出したのに比べて
地元政財界のやる気を感じない
特に静鉄なんて、新清水駅から徒歩圏内に新スタジアム出来るんだから、決して他人事じゃない筈だし
鈴与にしてもドリプラから遠くない場所なんだから
メリットが無い訳ないと思うんだよね
ジャパネットは自分達の商売と直接関係ない事にあれだけ金使ってるのに、なんでエスパルスのスポンサー陣はイヤイヤ付き合ってる感を出すんだ
1488245☆ああ 2024/06/04 21:19 (iOS17.4.1)
>>1488241
まぁでも、外国人選手が、フィットするかは不確実な部分もありますし、選手の質的にはエスパルスの強化部の眼力は悪くないような。ピカチュウはアレでしたけど。そろそろ生え抜きの結果も見たいですね、チバカンとか。余裕のある状況で出て1点取って欲しい。そうすれば変わるかも。、
1488244☆ああ■ ■ 2024/06/04 21:18 (Android)
J1にいた時の記憶(つか中位に居続けたゴトビの頃の記憶)だけど同じやり方で4試合は連続で勝てない、すぐに攻略されて引き分けや負けを挟む、そこでまたやり方を修正していく感じたった
アウェイの戦い方なのか?
同じようなやり方のチームに勝ち点を落としてると思うんだけど…、ま次の試合は応援するけどね
1488243☆ああ 2024/06/04 20:54 (iOS17.4.1)
>>1488241
外人助っ人は特にね。
ゲームとかと勘違いしてそうなくらい、高額で獲得=良い選手と思ってそう。
1488242☆ああ 2024/06/04 20:50 (iOS17.5.1)
男性
>>1488240
僕のスマホの呼び出し音も雷神です
1488241☆ああ 2024/06/04 20:48 (iOS17.5.1)
男性
エスパルスって費用対効果悪い!
選手選考が悪いのか→前GM
使い方が悪いのか?→監督
生きたお金を使いましょうね
1488240☆ああ 2024/06/04 20:47 (Android)
甲子園に雷神!
1488239☆ああ 2024/06/04 20:46 (iOS17.4.1)
男性
>>1488236
吉田は悪くない。
吉田を使えば結果は違ってたかも!
先発起用は監督責任。
藤枝戦は連勝していた時の布陣で行こうぜ。
1488238☆ああ 2024/06/04 20:45 (iOS17.4.1)
対策してくる相手を裏切る戦術が必要でしょ、試合の中で引いたり引いたフリしたり駆け引きしないとダメよ
選手の力量差あるからってナメて横綱相撲していいのは勝ってる時だけだ
1488237☆ああ 2024/06/04 20:34 (iOS17.5.1)
男性
>>1488236
こういうのをやらないと売り上げアップにならない
この収益が選手強化費になるんだよ
推しの選手にはお金をおとす
清水エスパルスの営業売上目標70億円
したたかに強くなりましょ
1488236☆ああ 2024/06/04 20:27 (iOS17.5.1)
>>1488220
正直こういうのは試合に勝ってからやって欲しい。
↩TOPに戻る