過去ログ倉庫
1501854☆ああ■ ■ 2024/06/22 17:21 (Android)
男性
>>1501852
へー。
1501853☆ああ■ ■ 2024/06/22 17:20 (Android)
男性
まあ結論から言うと、ここで郎党組んでる暇人は明日のスタメンで出る訳じゃないからいいし、だいたい少し前までゲーゲンプレスの触りも理解していなかった訳だからある程度理解出来るようになれてよかった、と言うべきだがな。
飽きたしシカト気味にするよ〜。
1501852☆ああ 2024/06/22 17:19 (Android)
>>1501851
一言もゲーゲンプレスなんて
いってないよ。
単にプレスの説明
プレスにも色々あってその特徴を書くと更に長くなるから。
プレス全般の話をしただけ。
1501851☆ああ■ ■ 2024/06/22 17:16 (Android)
男性
>>1501848
あー、待て待て。
ゲーゲンプレス中のハイプレスは、@ボール保持者へのプレスAパスの受け手へのプレスBパスコースの寸断Cプレイエリアの徹底したブロッキング、の内どれかを選択すべきで、全部やる!、ということではないんだが…?
全部やったら体力すぐ尽きるし、相手に敢えて与えるスケープゴートとしてのパスコースも生まれないぞ?
1501850☆ああ 2024/06/22 17:14 (iOS17.5.1)
>>1501822
あは、あははは…
町田サポさんこんにちは。
板間違えてますよ。
1501849☆ああ 2024/06/22 17:10 (iOS17.5.1)
>>1501832
聞く前にもうちょいサッカー勉強しようか。
1501848☆ああ 2024/06/22 17:09 (Android)
プレスは前線がただ我武者羅に猪突猛進にボールに向かって行くものでは無い。
前線の役割はパスのタイミングを計らせないのとどちら側に追い込むのか決める役割。
奪えれば奪うに越した事は無いが。
中盤はパスカット若しくは受け手に圧力をかけて奪いに行くこと。
ディフェンスは長いパスのカットとラインを上げる事によって
窮屈な場面を作り奪う事。
だから
プレスの破り方は早いパス回しで、いなして剥がす事
それと高いディフェンスの裏を狙うこと。
だからプレスを仕掛ける場合は足の早いディフェンスの方が有効性が高い。
逆に足が遅いと簡単に裏を狙われる。
だからハイプレスには足の早いディフェンスが必用不可欠なんです。
今のエスパルスの不調の最大の要因は。
プレスをかけた際に裏を取られてしまったり。
上げるのをためらう為にバイタルがガラ空きになって
起点を作られてしまうこと。
プレスは攻撃的な守りなのだが。
失敗すると簡単にピンチになってしまう。
愛媛戦が正にプレスの失敗例なのです。
1501847☆ああ 2024/06/22 17:02 (iOS17.5.1)
>>1501837 ザリガニでいえばマッカチンですね
1501846☆ああ 2024/06/22 16:53 (Android)
男性
知らないなら知らないで丁寧な聞き方すればいいだけなのに
小学生でも普通にそうすると思う
1501845☆ああ 2024/06/22 16:51 (Android)
今夜は藤枝が1番気になるけど、熊本もマジ頑張れ。
1501844☆ああ 2024/06/22 16:49 (iOS17.5.1)
群馬で川本はスタメンだがセナはベンチ外。
レンタル先変えた方がいいんじゃないか?
1501843☆ああ 2024/06/22 16:48 (Android)
日曜日のアウェーはなかなか行けない。現地の方々明日はよろしくお願いします。
1501842☆ああ 2024/06/22 16:47 (iOS17.5.1)
>>1501835イエロー2枚持ちくんはこれをよーく読んだ方がいいよ。最低でも10周は。
1501841☆ああ 2024/06/22 16:45 (iOS17.5.1)
>>1501832さすがにサッカー知らなすぎ…
1501840☆ショウマ 2024/06/22 16:45 (Android)
19歳
藤枝だけじゃなく、横浜FCと大戦する熊本も応援っすね
↩TOPに戻る