過去ログ倉庫
1511304☆ああ 2024/06/27 13:17 (iOS17.5.1)
>>1511303
解任してもうまくいかないならリカルドや田坂ののままでも良かったことになるぞ。
目標と結果がズレて解任されるのはどのクラブでも当たり前のことだと思うが…
1511303☆ああ 2024/06/27 12:59 (Android)
断言できる。
解任しても絶対うまくいかない。
どの監督が来ても下積みの段階で成績不振→解任だから。
1511302☆ああ 2024/06/27 12:43 (Android)
>>1511300
その得失点差だって
早々得点をして2点差になると。
途端に後ろで回し始めてリスクを負わなくなる。
それが監督の指示ならば仕方がないが。
監督は3点目4点目を取りにいく様に指示をしているのに。
落ち着かせるとの名目のもと。
攻めなくなった。
取れる時に取ることが得失点差を広げるチャンスなのに。
1511301☆ああ 2024/06/27 12:38 (Android)
もっと攻め急ぐべきだよ。
ロティーナが、攻め急ぐサッカーを否定して
どん底迄落ちたのに。
まだ攻め急ぐ事を悪いこととしている選手もいる。
せっかく2-0から2-1にしておいて
相手が浮足立っている時に。
落ち着けと言って後ろで回し始めた時に何でガンガンいかねーんだよ。
って思ったよ。
結局攻め手を失いそこから失点の3-1
落ち着くとか攻め急がないって言葉は良く思えるが。
チャンスを潰しているだけで悪い時もあるんだよ。
1511300☆ああ 2024/06/27 12:31 (iOS17.5.1)
得失点差が大きく劣位なため、
勝点は実質長崎と4差、フリエと1差という位置付け。
つまり、次にウチが負けて両チームが勝つとかなり厳しくなる。
もう勝ち続けないと…
1511299☆ああ 2024/06/27 12:30 (Android)
>>1511289
いや奪ってすぐに縦に入れないから相手ディフェンスが整ってしまうんだよ
相手に後ろ向きに守備をさせる攻撃が一番得点の確率が高くなるのに、それをみすみす潰してるのが最近の清水の攻撃
1511298☆ああ 2024/06/27 12:30 (iOS16.7.8)
今のサッカーとゼリカルドの時のサッカーとどの辺が秋葉監督色に染まっているのかイマイチわからない。
1511297☆ああ 2024/06/27 12:25 (Android)
>>1511289
縦ポンを一か八かと表現するなら、スルーパスだって一か八かだろ
リスクがあるから抜ければチャンスになるんだよ
1511296☆ああ 2024/06/27 12:15 (iOS17.5)
黒田監督嫌いだけどあえて言わせて!
後ろから組み立てて、途中で引っかかってピンチになる。
やがて組み立てる事が目的となってセーフティなプレーしかしなくなる。
そうすると見えないうちにリスクだけが高くなって、チャンスが減るこの法則、たまにエスパルスに当てはまってない?
1511295☆ああ 2024/06/27 12:12 (Android)
反町監督兼任で良くないか?
1511294☆ああ 2024/06/27 12:08 (iOS17.5.1)
22億の戦力で2億の戦力に惨敗
コスパ悪すぎ
1511293☆ああ 2024/06/27 12:01 (iOS17.5.1)
>>1511281
ゴトビみたいに戦術が合わなくて解任騒動になるよ!
1511292☆ああ 2024/06/27 11:59 (Android)
>>1511289
なんか
長島茂雄の話し方みたい。
全然何言っているか分からないから。
日本語中心でもう一度お願いします。
1511291☆ああ 2024/06/27 11:56 (iOS17.5.1)
蓮川がいよいよ復帰できそうですね。アジズの加入も含めて少しずつ良いニュースも入って来ています。
悪い事ばかり考えず前向きにみんなで応援し、必ず昇格しましょう。
1511290☆ああ 2024/06/27 11:54 (Android)
>>1511286
と言うことは。
絶対に監督交代させてはいけないと言う事ですね。
↩TOPに戻る